パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

パワハラのゴーレム効果から、逃れる。

投稿日:

心理学でゴーレム効果と呼ばれるものがあります。これはピグマリオン効果の逆の効果です。

これらの効果は大雑把に言えば、「あの人は○○な人だ」という思い込みが、その相手をそういう人に変えてしまうというものです。

天才だと扱われたらそうなるし、無能だと扱われたらそうなるということです。

プラスの影響をピグマリオン効果、マイナスの影響をゴーレム効果と呼びます。

この他人からの「お前は○○な人だ」という決めつけや思い込みから、悪影響を受けないようにするには、対抗するための心理技術が必要です。

ゴーレム効果と心理学的に名前がついているということは、意識的に対抗しなければ、相手の思い込みのとおりになってしまうということです。無自覚であれば、ゴーレム効果があなたに表れてしまいます。

あなたがセルフイメージを自分で守ろうとしなければ、相手が決めつけたあなたにさせられてしまうということです。「無能だ」と言われ続けて、意識的に対抗しなければ、本当に無能になってしまいます。

自分のセルフイメージは、自分で守らなくてはなりません。

ピグマリオン効果もゴーレム効果も、「当人のセルフイメージは、他人の言動によって決まる」と言っているに過ぎません。

だからこそ、どのように他人から扱われるかが大切となるのです。環境が大切だと言われるのは、このためです。

誰でも他人の言動を取り入れて、セルフイメージを作っています。

しかし、自分でセルフイメージを作ることもできるのです。他人から無能だと言われても、自分は天才だというセルフイメージを作ることはできます。他人の言動から、自分のセルフイメージを守ることもできるのです。

セルフイメージは、あなたが自分に対してもつものだからです。あなただけが、あなたのセルフイメージを決定することができるのです。

具体的にはセルフトークのコントロールという心理技術を使います。このセルフトークについては、ステップメールのほうで詳しく説明しているので、そちらをご覧ください。

あなたが、セルフトークのコントロールなど、自分で自分のセルフイメージを作れば、ゴーレム効果から逃れることはできます。

相手の思い通りの人間に、なってあげる必要なんてありません。あなたは、あなたでセルフイメージを用いる、それを実現していけばよいのです。

ゴーレム効果になんか負けないでください。相手の思い通りになんか、ならないでくださいね。

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

副業・起業は、自分がしたいことをすればよいのか?

    副業・起業を考えるときに、多くの人が悩むところがあります。 「私のしたいことをしてよいのだろうか?」という問題です。 今回は、それについて書きたいと思います。   …

no image

パワハラを相談するときに、必要な証拠とは?

パワハラ・職場いじめ・嫌がらせについて相談するときには、 どのような証拠が必要かはご存知でしょうか? 今回は、行政書士として、必要な証拠の集め方についてご説明します。   【1】証拠の基本は …

no image

パワハラ被害者こそ、アサーションを身に付けておく。

パワハラと戦うときには、アサーションは必須なんです。 アサーションは、弱者のための自己主張法だと思っています。状況を少しずつ改善するための、リスクの少ない自己主張の仕方が学べます。 — 三國雅洋:パワ …

no image

パワハラ加害者に仕返しできない根本理由とは?

パワハラ被害を受けている人なら、 一度は「仕返しをしたい!」と思ったことがあるでしょう。   報復したいと思う感情が生じるのは、自然なことです。 その感情が生じること自体は悪いことではありま …

no image

「脳と心」の使い方を応用して、仲間や味方をつくる

電子書籍『パワハラによる孤立から脱出する方法』に、5つ星レビューを頂きました。 http://amzn.to/2qh4IhP コーチングは、人間の「脳と心」の使い方を学ぶものです。 ですから、それを応 …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。