パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

『パワハラに遭っていて行動できない人のためのセルフコーチング』

投稿日:

電子書籍を出版しました。

『パワハラに遭っていて行動できない人のためのセルフコーチング』というタイトルです。

https://amzn.to/2utgxT9

パワハラ被害者に、カウンセリングは必要です。

しかし、カウンセリングだけでは、現状打破はできません。

現状打破するためには、コーチングが必要です。

コーチングはもともとスポーツの世界で発展しました。

自分やチームの限界を超えるための方法論として、発展し続けてきたものです。

どうすれば「新しい自分」、「新しい私達」になれるか考え続け、結果を出し続けてきたのがコーチングです。

もしあなたが現在、パワハラに遭っていて、改善のための行動を取ることができずにいるなら、ぜひご一読ください。

きっと、お役に立つと思います。

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

パワハラは心理戦

パワハラは心理戦です。 いかに加害者の心を折るかです。   【1】加害者は、反省などしない 誰でもそうですが、自分が悪いと思っていることはしません。 誰でも自分は正しいと思っています。 &n …

no image

心の中の声を、意識に上げる。【職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する】

セルフトークと呼ばれるものがあります。 日本語では内言語、内言と呼ばれるもので、 心の中の声のことです。 このセルフトークは、 自己イメージを反映しています。 自分に自信がある人は、 うまく行ったとき …

「パワハラ支援の専門家」がもっと必要だ。○○の専門家がパワハラに取り組むのではなく。

パワハラに関わる専門家は、 たくさんいます。   しかし、パワハラ支援の専門家は、 ほとんどいません。   これが、パワハラ解決を遅らせてしまっています。   【1】パワ …

パワハラ被害者のための「職場のドリームキラー」対処法

会社には「ドリームキラー」がいます。 「ドリームキラー」は、コーチング用語で「あなたのセルフイメージを下げようとする人」のことです。 パワハラ加害者も、「ドリームキラー」です。 この「ドリームキラー」 …

no image

パワハラを受けたら、死にたいと思ってしまうのは当然のこと

パワハラを受けているとき、 死にたいと思ってしまうのは当然のことです。   そして、その考えを無理やり打ち消す必要もありません。 心理学的には、打ち消そうとすればするほど、 頭に浮かびやすく …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2018年7月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー