パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

パワハラメール相談で有意義なアドバイスを受けるコツ

投稿日:

「勤務しているので、電話相談をする時間がない」、「言葉で説明するのが苦手なので、メールを相談したい」とお考えの方に、知っておいてほしいことがあります。

この記事をお読みいただくことで、パワハラメール相談で有意義なアドバイスを受けることができるようになります。あなた自身でパワハラ問題を解決できるようになるでしょう。

パワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ)として、数えきれないほどのご相談を受けてきた立場から、メール相談をするときのコツをお伝えします。

【1】パワハラメール相談で有意義なアドバイスを受けるコツ

(1)「状況」と「目的」を伝える。

メール相談をするときには、必ずあなたの「状況」と「目的」を伝えましょう。

あなたがどのような「状況」にあり、どのようなことを「目的」として相談をしているのかを伝えるのです。

状況」と「目的」が分からなければ、相談に回答することができないからです。状況が異なれば助言内容は変わります。目的が異なっても、助言内容は変わります。

「パワハラに遭って困っています。ご相談に乗っていただけないでしょうか?」とメールで届くことがよくありますが、これだけでは何も回答することができませんね。

「平成〇年〇月ごろから上司から無視をされて続けています。挨拶をしても返事がありませんし、上司から私への業務命令や指示も、Aさんを介して行われています。このようなことが日々行われており、最近は出勤前には胃痛がするようになっています。上司の無視を止めさせたいのですが、お力をお貸しいただけないでしょうか」と書いてあれば、これらを踏まえたご回答が可能となります。

(2)「状況」は時系列でまとめて伝える

「状況」を相談相手に伝えるときは、時系列にまとめておきましょう。時系列に並べることが重要です。

相談メールの冒頭では概略を書き、詳細は別途時系列にすると、なおよいです。「○〇という被害を受けています。詳細は添付の資料をご覧ください。」という形でもよいでしょう。

時系列に並べていないと、経過を正確に判断できません。経過を正確に判断できないと、現状も正確に判断することができなくなります。どのような出来事が積み重なった上で今に至っているのかを、分かりやすく説明するためには時系列を使うのが一番です。

2018年12月19日(水) 9:00ごろ ・・・(事実を書く)

2018年12月20日(木) 15:30ごろ ・・・(事実を書く)

上記のような形式で、事実を時系列に書き出しておくことで、相談相手にあなたの状況が伝わりやすくなります。

(3)「状況」は「被害メモテンプレート」を用いる

あなたの状況を伝える場合には、私が作った「被害メモテンプレート」を利用するとよいでしょう。

あなたが相談相手に伝えるべき内容を簡潔にまとめることができる、Excelシートです。

被害メモテンプレートは、Excelシートですから時系列に並び替えるのも簡単にできます。

被害メモに書くべき内容を漏れなく書くことができますので、ぜひご利用ください。

下記のステップメールに登録すると、無料でダウンロードできます。

三國 雅洋 【無料・動画講座】「パワハラ脱出プロジェクト」のすべて
いじめ|パワハラ|退職|起業|副業 Art of Challenge 行政書士・コーチ・コンサルタント 三國 雅洋

【2】あなた自身でパワハラを解決するために

(1)助言内容をすぐに実行する(してみようとする。)

相談をして助言を受けたら、その助言内容をすぐに実行に移しましょう。少なくとも実行に移そうとしてみましょう。

助言内容を実行に移すことで、相談相手を味方に付けやすくなるからです。

相談相手から「上司に相談してみるとよいですよ。」と助言を受けたとしたら、上司に相談してみるのです。もし上司への相談が難しいなら、相談しようとしてみることだけはしておきましょう。

(2)助言内容を実行したことを、相談先に報告する

助言内容を実行した、もしくは実行しようとしたら、そのことを相談相手に報告します。

実行したこと、実行しようとしたことを伝えることによって、相談相手から信頼を得られます。あなたは実行に移す人だという信頼を得ることができるのです。助言内容を実行に移さずに、移そうともせずに別の助言を求めるようなことをすると相談相手から信頼をされなくなります。

「上司に相談したところ、○○という結果になりました」、もしくは「上司に相談しようとしたのですが、怖くて実行できませんでした。」と報告をしましょう。

助言をした側として最も困るのは、実行したかどうか、実行しようとしたのかどうかが分からないことです。解決する意思を感じられないと、助言する気持ちも薄れてしまいます。

(3)相談・実行・報告を繰り返す

相談をし、助言を実行に移し、報告を行ったら、改めて相談をしましょう。

相談・実行・報告の繰り返すことが大切です。パワハラ問題はどれも複雑であり、1回の相談で解決できることなどありません。

被害メモを取るように助言を受けたら、まずは被害メモを取ってみましょう。そして、被害メモを取っていることを報告した上で、改めて相談をするのです。その被害メモを持って労働局に相談に行くことを助言されるかもしれませんし、その被害メモとは別に録音・録画を試みるように助言を受けるかもしれません。

【3】まとめ

パワハラ問題をメール相談するときは、「状況」と「目的」を伝えることが重要です。

そして、状況は時系列でまとめておくのがお勧めです。

時系列でまとめるには、私の「被害メモテンプレート」をご利用いただくのがよいでしょう。

「状況」と「目的」を伝えて相談をしたら、相手方から何かしらの助言があるはずです。

その助言内容については、実行に移すか、実行に移そうとしましょう。

そして、その結果を報告します。そして、その上で改めて相談をするのです。

相談・実行・報告を繰り返せば繰り返すほど、状況はよくなっていきます。少なくとも相談相手は、あなたの味方になっていきます。

メール相談を上手に利用して、パワハラから脱出しましょう。

もしあなたが私へのパワハラメール相談をご希望の場合は、こちらからお申し込みお願いいたします。

個別メール相談
メール相談は、法律・心理・経済の専門家である私が直接、被害者である絶対的な味方となり、あなたの「現状」と「目的」を踏まえて、現実的な解決策の提示等の継続的に徹底サポートを行います。 【1】メール相談の概要 心理の専門家として、絶対的に被害者の味方となるため、精神的に安定しやすくなります。 法律の専門家として、法律面も考慮に入った解決策の提示を受けることができます。 経済の専門家として、退職等に伴う経済面も踏まえた解決策の提示を受けることができます。 あなたの「現状」を踏まえてご回答するので、解決策を実行に移すことができます。 あなたの「目的」を踏まえてご回答するので、望まない解決策の実行を強要されることがありません。 あなたが解決策を実行に移せるように、「コーチング」に基づく心理的な支援を受けることができます。 1回いくらではなくて、回答文字数による報酬設定をしています。 相談回数に制限はありません。1回の報酬支払だけで、何度でもご相談いただけます。 法律について、コーチングについて、副業についてなど、あらゆるご相談にご回答します。 メール1往復いくらではなくて、こちらからの回答文字数の上限が来るまで、何度でもご相談いただけます。プリペイドカードや、テレフォンカード、図書カードなどをイメージしていただくと分かりやすいと思います。回答可能文字数がゼロになるまで、何度でも繰り返し相談いただけるということです。 【2】お申し込みの流れ 下記のフォームからお申し込みください。 「現状」および「目的」について確認を行います。私では回答できない事案の場合、その旨のご連絡を差し上げます。私で回答できない事案の場合、当然に料金は発生しません。 ご回答できる事案の場合、料金、お支払方法等についてのご案内を改めて差し上げます。 振込、クレジットカード決済等にて、お支払いを頂きます。 お支払い、決済等の確認が取れ次第、ご回答を行います。 フォームがうまく働かない場合は、

ar************@gm***.com











 宛てに、件名に「メール相談希望」とご記入の上、ご相談概要を書いてご送信ください。 銀行振込だけでなく、paypal経由でクレジットカードでの決済も可能です。 paypalをご利用いただければ、当日に相談・回答が可能です。

 

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

退職に関する法律(期間の定めがない場合)【職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する】

コーチング後に、 クライアントが、自分の思い込みを外して、 イキイキ・ワクワクと行動を起こしている姿を見ると、 コーチってよい職業だなと思います。 が、今日は法律家として、退職に関する法律論を書いてみ …

no image

職場のハラスメントに取り組むべきは誰か?【職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する】

【理論編】 職場いじめ・パラハラ・セクハラが、 放置される会社に未来などありません。 あなたがその被害を受け、 または、 他の人が被害を受けていることに気づいたら、 あなたが考えるべきは「どうやったら …

no image

パワハラに対して「立ち止まる」は最悪の選択肢

「立ち止まる」は、現状を維持するためには最適の選択です。 ですが、パワハラにおいては現状維持では解決はあり得ません。 ですから、立ち止まっていてはいけないのです。 — パワハラ解決コンサルタント 三國 …

no image

パワハラの恐怖を克服するための第一歩とは?

パワハラは、恐怖との戦いです。   パワハラへの対抗策は数多くありますが、恐怖感情が邪魔をします。 逆に言えば、恐怖感情を克服できれば、 それだけで多くの選択肢が生まれます。   …

パワハラ加害者と、仲良くなることは諦める。

仲がよかった人から、パワハラを受け始めることは、頻繁にあります。   急に態度が変わって、あなたには身に覚えがない。 しかし、どんどん嫌がらせがエスカレートしていく。 このようなことは、”と …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2018年12月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー