パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

達成したいゴールを見つけるには?【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

投稿日:

ヒト、モノ、コト……。女性が経験した「運命の出会い」11
普段、何げなく暮らしていて、「これは……!!」とビビッとくるような感覚を経験したことはありませんか?……….≪続きを読む≫

「やりたいことがない」というのは、よくある相談です。

本当に好きなことを見つけるのは簡単ではないかもしれませんが、

達成したいと思えるゴールを見つけるのは、それほど難しいことではありません。

好きなことを、少しずつ増やしていけばよいのです。

好きなことと言うのは、「言われなくてもしてしまうこと」のことです。

基本的に、「言われなくてもしてしまうこと」は、無駄なことが多いです。

たとえば、ギターを弾くというのは、ある意味、無駄なことです。

同じマンガを何回も何回も読んだりするのも、無駄なことでしょう。

つい夢中になってしまうことを、制限を掛けずに思う存分楽しむようにするのです。

そうすることで、自分の「したい」という感覚が取り戻されてきます。

私は、なんだかんだ言っても、文章を書くのが好きです。

書く理由を探している、と言ってもいいかもしれません。

また、教えることも好きです。

「こんなよい方法があるよ!」と伝えたい気持ちがあります。

だから、こういうブログを書くのは、半分は趣味です。

それが、あなたの役に立てば嬉しいなという思いでいます。

メルマガも、やっぱり自分の中では楽しいものです。

ブログでは書けない内容を、メルマガで書いてますから、

もっと刺激がほしい人はメルマガ登録をどうぞ。

-いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

転校の仕方と、転職の仕方は似ている?【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

上手に転校するためのポイントとは?子どもがいじめや不登校に悩んでいる場合、環境を変えるため転校をするのもひとつの選択肢。転校を円滑に進……….≪続きを読む≫ [アメ …

no image

依存させるのは、技術が未熟な証拠【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

コーチの目的は、クライアントが本当に達成したいゴールを見つけることです。 ゴール達成に向けて動いてしまう、そういうゴールを見つけてもらうことです。 そして、そのために、脳と心の使い方を身につけてもらう …

no image

自分にノルマを課すのはなぜ?【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

ブログ記事を1週間で500アップするという、 物理的に不可能と思われるゴールを掲げています。 なぜ物理的に不可能かと思われるかといえば、 単純計算しても、一日に72記事アップしなければならないからです …

no image

努力は要らない。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

地方OLが週末に婚活上京するワケ「地元の金持ちはほとんど会い尽くした」  婚活パーティや街コンなど、男女の出会いの場を提供する婚活ビジネスは相変わらず活況だが、それを取……&# …

no image

常に少数派に徹する。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

いじめ・嫌がらせ被害体験者の強みは、少数派であることです。 少数派に立ったことのない人に、個性などありません。 しかし、少数派であることは恐怖を感じることであり、 つい、多数派に回ってしまいそうになり …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー