パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

マイナスの出来事を、プラスに変える。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

投稿日:

パート職員が6000万円着服=顧客の定期預金など-千葉興業銀
 千葉興業銀行(千葉市)は20日、検見川支店の渉外担当だった女性パート職員(52)が、顧客4人の預金……….≪続きを読む≫

【理論編】

銀行からすれば、着服されて、銀行のイメージがガタ落ちです。

現時点で、良いことなんて一つもありません。

でも、これがきっかけに利益があがったら、

この出来事はプラスの出来事になります。

できるだけ多くの顧客、見込み客に対して

まずはメールで取り急ぎの謝罪をし、

書面でも謝罪してをしておき、

これから取引先になってほしい見込み客を中心に、

電話、対面で謝罪するようにすれば、

かなりイメージアップができるでしょう。

銀行は保険で損はしないでしょうし、

きっかけに会うチャンスを作れるのですから、

万々歳のはずです。

出来事の意味は、事後的に決まるのです。

【実践編】

1 もし今日ネガティブな出来事があったら、反対に最高のポジティブな結果を想像しましょう。
例:夫婦喧嘩をした。 → 夫婦の絆が一層深まる。

2 ネガティブな出来事を、どうすればポジティブな結果に結び付けられるのかを考えましょう。

3 実行してみた結果や感想を、ブログなりで共有しましょう。

マインドセットを変える3ステップが実践できるようになっているので、
どんどん変化できるようになりますよ。

なかなか変化できずに困っている方は、メルマガ登録をどうぞ。

-いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

セルフトークをするのが、面倒になったら?【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

セルフトークのコントロールは、徹底することが大切です。 しかし、多くの場合、まずセルフトークのコントロールをすることさえしません。 人間の心理というのは、本当に面白いものです。 自分が本当に変わる可能 …

no image

いじめ・嫌がらせ被害体験は、プラスの力に変えることができる。

「いじめられた側は、忘れることができません!」 あなたも、このような 怒り、悲しみをお持ちなのではないでしょうか。 このような気持ちを持つことは、自然なことです。 しかし、それに囚われたくないと、お思 …

no image

頭を使わないのは、とっても簡単【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

「日本人は従順な教育をされている」 ラグビー前HCが「自分で判断すること」の重要さ強調日本中を沸かせたラグビーワールドカップ。日本代表チームのヘッドコーチ(HC。実質的な監督)を務めたエ… …

no image

恐怖感情を、和らげる簡単な方法とは?

恐怖は、他人を支配するのに最も使いやすい感情です。 親を子を、上司は部下を、テロリストは国民を、恐怖で操ろうとします。 その恐怖の度合いに差はありますが、やっていることは同じです。 恐怖で、人を支配し …

no image

ゴールを設定することの効果

 コーチングでは、ゴールを設定します。    ゴールというのは、   「現状維持では達成できないけれど、    絶対に達成したいこと」です。    今のままでは …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー