パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

影響を受けたい人に近づく。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

投稿日:

ドラマや映画のせい? 実はそんな悪人じゃなかった!? という歴史上の人物7選!
心の底まで悪で凝り固まった悪魔のような人間というのは普通いません。誰でも善良な面を持っているものです……….≪続きを読む≫

ニュースで取り上げられている人の中で、

田沼意次という人がいます。

私の大学時代の恩師は、

この田沼意次の子孫でした。

恩師は、

時代もあるのでしょうが、

大学生1年生のときに授業をボイコット、

教授が授業をしないので、自分が学生相手に授業をした、

という非常識人でした。

自分が、大学1年生なのに、同級生相手に授業をしていたわけです。

その人を見ているので、

田沼意次が、おそらく飛びぬけて賢かったのだろうと、

リアルに想像できます。

私の中での、賢い人のイメージは、恩師です。

歴史上の人物に限らず、

すごい人というのは、どこにでもいます。

そういう人に近づくのは、とてもよいことです。

自分の中のリアリティを、グッと上げることができます。

たとえば、いじめ・嫌がらせ被害体験者で、

過去の出来事がマイナスに感じている人は、

同じ被害体験者の中で、「こういう人になりたい」という人に、連絡をとってみるのです。

そうすると、なりたい自分像がリアルに感じられますから、

これはどんどんやってみてほしいですね。

【実践編】

1 ゴールの世界にいる人を、上げてください。
  例:国連事務総長

2 ゴールの世界にいる人に、コンタクトを取ってください。
  例:国連のHPからメッセージを送る。

なかなか変化できずに困っている方は、メルマガ登録をどうぞ。

マインドセットを変える3ステップが実践できるようになっているので、
どんどん変化できるようになりますよ。

-いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ふと手にとった本に答えが書いてある心理学的理由【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

【理論編】 人間の脳は、必要なことしかしません。必要でないものは、認識しません。 その結果、ほぼすべての情報を、脳はシャットアウトしています。たとえば、意識しないかぎり、鼻の頭は意識に上がりません。職 …

no image

自分が変わらなくては達成できないことが、ゴールの条件。

今回は、「被害体験をプラスに変えるための、ゴール設定の条件」という話をします。 何度か書いてはいるのですが、ゴールには条件が2つあります。 1 「現状の外」2 「WANT TO」 今回は特に、「現状の …

no image

快適領域が、あなたを縛り付ける。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

どうしてなの?ふられた彼氏に「こだわってしまう」3つの心理はじまりがあれば、そこには終わりがあるもの。 恋愛の場合、終わりがハッピーエンドの場合もあれば、残念……… …

パワハラ加害者に、評価されないのはよいこと。

パワハラの加害者たちから、嫌われるのはよいことです。 あなたが、軽蔑しているような相手に、 あなたは高評価を得たいでしょうか? 他人を攻撃することを楽しむ人たちに、 好かれたいでしょうか? &nbsp …

no image

まずは防御を身につける。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

私があなたにお伝えしたいのは、防御の仕方です。 あなたがゴールに向かうときに、一番必要なものが、 防御の仕方だからです。 あなたは何から自分を守るかといえば、 自分と他人からです。 ゴールを諦めさせよ …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー