パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

質問を変えることで、セルフトークを変える。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

投稿日:

人生を変える3つの大事な質問。必要なのは答えよりむしろ問いである
Pick The Brain: その人の答えよりも、その人の問いで、どんな人か判断せよ ……….≪続きを読む≫

【理論編】
質問は、強制的に意識の方向性を変えます。

ですから、意識の方向性を変えたいときに、質問は重宝します。

セルフコーチングにおいても、

質問はとても役立ちます。

自分を制限する思い込みに気が付きやすくなるからです。

自分を制限する思い込みというのは、

自分のゴール達成を妨げる思い込みのことです。

たとえば、「いじめ・・嫌がらせ被害体験を、プラスにする」というゴールがあるとします。

しかし、自分の中では、

それができない理由が「心の傷は消えない。」、「過去の出来事は変えられない。」と、

浮かんでしまうとします。

そういうときに、「本当に?」と使うのです。

これを「疑惑の導入」と言います。

【実践編】

1 ゴールを選んでください。
 例:いじめ・・嫌がらせ被害体験を、プラスにする

2 ゴールを達成できない理由を、挙げてください。
 例:心の傷は消えない。
   過去の出来事は変えられない。

3 できない理由について、「本当に?」と自問してください。
 例:本当に心の傷は消えない?
   過去の出来事は変えられないって、本当?

マインドセットを変える3ステップが実践できるようになっているので、
どんどん変化できるようになりますよ。

-いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

SNSは、自己評価の練習のためにある。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

その投稿、ちょっと待った! アップする必要を感じない友だちのSNS4選!「手料理の写真」今や誰もがひとつくらいはアカウントを持っているSNS。友だちの日常を写真付きで見ることができるし、自&#8230 …

no image

挑戦するときに、許容損失を定める。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

要チェック! 片思い女子がアプローチのために準備するべきこと7つみなさんは、好きな相手にアプローチをするときに、どのような準備をしますか? いきなり好きな人に単刀直……&#82 …

ネガティブ感情を、ブースターに使う。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

【理論編】 ポジティブ心理学という、ちゃんとした学問体系があります。 ポジティブな人だけがうまくいく3:1の法則/日本実業出版社 ¥1,728Amazon.co.jp 著者は、感情心理学では、 《「恐 …

no image

達成したいゴールを見つけるには?【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

ヒト、モノ、コト……。女性が経験した「運命の出会い」11普段、何げなく暮らしていて、「これは……!!」とビビッとくるような感覚を経験したことはありませんか?………. …

no image

自分らしさを決めつけない。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

詐欺グループ、実は「社畜」だった! タイムカードで出勤管理、ノルマ達成ボーナスもブラックな労働環境にもかかわらず、自ら会社の都合よく働き続けるサラリーマンは、時に「社畜」と呼ばれて…&#8 …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー