パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

ふと手にとった本に答えが書いてある心理学的理由【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

投稿日:

【理論編】

人間の脳は、必要なことしかしません。
必要でないものは、認識しません。

その結果、ほぼすべての情報を、脳はシャットアウトしています。
たとえば、意識しないかぎり、鼻の頭は意識に上がりません。
職場で流れているBGMやテレビも聞こえなくなります。

これは、脳が自然とやっていることです。
脳は、あえて情報をシャットアウトしているわけです。

反対に、
問題が生じたとき、その問題解決が必要だと脳が思っているときは、
脳は、その解決に必要な情報を、シャットアウトしなくなります。

ふと、気になった本をペラペラめくると、探していた答えが書かれています。
これは、神様に導かれたのではなくて、
脳が、必要なことをするために、シャットアウトしていた情報を取り入れただけのことです。

捨てていたものを、捨てなくなっただけです。

【実践編】
1 自分が問題だと思っていることを意識にあげましょう。

2 解決策が存在しないのではなく、自分がその解決策を捨てているのだと考えましょう。

なかなか変化できずに困っている方は、メルマガ登録をどうぞ。

マインドセットを変える3ステップが実践できるようになっているので、
どんどん変化できるようになりますよ。


-いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

グチを、自信に変える方法

 グチを言いたくなる気持ちはわかります。    そして、グチを心の中で言っている分には、  特に問題はありません。    グチを言葉に出すと、  あなたのイメージが下がります。  AさんがBさんに対し …

no image

自己イメージを変えるセルフトークとは?【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

少し復習になりますが、 「はじめにゴールありき」です。 ゴール設定がされると、ゴールを達成するために「あるべき姿」が決まります。 新しい自分らしさが決まるのです。 このゴールを達成するべき自己イメージ …

no image

世間の目から逃れる簡単な方法。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

「褒めてくれる元カレ」「叱ってくれる元カレ」長く関係を続けてもいいのはどっち?連絡をとった方がいい元カレと断つべき元カレ 大好きだった彼氏との交際を終えて、5年や10年。いわゆ…&#823 …

no image

空気を読まないから、自己開示になる。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

KYは卒業! 空気が読めない人になる原因と変わり方【相談者:30代男性】 私は、よく空気が読めないといわれます。そのせいか、婚活していても必ず別れがや……….≪続き …

no image

「本当に?」で思い込みを外す。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

自分を制限する思い込みに気がついたら、 その思い込みを外すのは、比較的簡単です。 「本当に?」と、疑いをかけるだけで、 ほとんどの思い込みは外れます。 まずは、自分の課題、問題をジレンマという形で表現 …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー