パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

小さな一歩が、バカにできない理由【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

投稿日:

【理論編】

「やる気で出たら、やろう!」と考えるのが普通ですが、

脳は「やり始めたら、やる気を出す」という性質を持っています。

これは「作業興奮」と呼ばれる現象です。

だから、小さな一歩が大切なのです。

小さな一歩を踏み出すことで、その行動へのやる気が生まれてくるわけです。

過去の出来事を変えるには、未来への働きかけが絶対に必要です。

未来を変えるためには、今、行動を起こすしかないわけです。

では、その行動をどうやったら起こせるのかといえば、

小さな一歩を踏み出すことなのです。

【実践編】

1 ゴール達成のためには必要だと思える行動を書き出しましょう。

2 その行動を、できるだけ小さく区切って、一歩だけ進んでみましょう。

3 その結果、どこまで進むことができたかを振り返ってみましょう。

なかなか変化できずに困っている方は、メルマガ登録をどうぞ。

マインドセットを変える3ステップが実践できるようになっているので、
どんどん変化できるようになりますよ。


-いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

空気を読まないから、自己開示になる。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

KYは卒業! 空気が読めない人になる原因と変わり方【相談者:30代男性】 私は、よく空気が読めないといわれます。そのせいか、婚活していても必ず別れがや……….≪続き …

no image

弱いものいじめを止める。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

職員「同性愛は異常」とツイート=沖縄中傷も、処分検討-岐阜県 岐阜県技術検査課の30代男性主任が、ツイッターに「同性愛は異常」などと投稿していたことが2日、分か……&#8230 …

no image

まずは防御を身につける。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

私があなたにお伝えしたいのは、防御の仕方です。 あなたがゴールに向かうときに、一番必要なものが、 防御の仕方だからです。 あなたは何から自分を守るかといえば、 自分と他人からです。 ゴールを諦めさせよ …

no image

自己肯定感は、ブログで高める。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

新国立 森喜朗氏の「B案がいい」発言に苦笑出る 14日、日本スポーツ振興センター(JSC)が、新国立競技場のデザイン及び施工業者を決めるコンペに応……….≪続きを読 …

no image

有言実行が続かない、心理学的な理由【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

◎岡田「2桁勝利目指す」=プロ野球広島は7日、広島市内のホテルで新人7選手の入団会見を行った。ドラフト1位の岡田明丈投手(最前列中央)……….≪続きを読む≫ [アメ …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー