パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

投稿日:

【いるいる】飲み会で「黙って帰る人」の共通点を発見!
@iStock/TAGSTOCK1 これから年末に向け、飲み会に参加する機会も増えてくるだろう。宴……….≪続きを読む≫

【理論編】

 飲み会が嫌いな人からすると、

 これからの年末シーズンは、憂鬱でしかないでしょう。

 反対に、飲むのが好きな人は、

 楽しみなのでしょう。

 具体的にイメージされる未来がハッピーなら今もハッピーで、
 
 未来がアンハッピーなら、今のアンハッピーです。

 結局のところ、

 今、あなたが幸せかどうかは、

 どのような未来にリアリティを感じているかによります。
 
 あなたが、過去の被害体験を克服してハッピーに過ごしている姿を確信できるなら、
 
 それだけで今もハッピーになれるのです。

 

 ただ、確信をするには、そのような未来に向かっているという実感が必要です。

 自分が何も変わらずに、未来だけ変えようとしても、

 それを信じることはできません。

 だから、意識的な行動が必要となるのです。

 未来を変えたいなら、今、一歩ずつ、自分を変えましょう。

 

【実践編】

 1 今の自分のままでは、絶対に達成できない5年後の未来を想像してみましょう。

 2 今の自分のままでの過ごした5年後を、想像してみましょう。
 
 3 しっかりと対比を感じましょう。

過去の嫌な出来事に、縛られてしまっていませんか。
自己肯定感を高く持ち続け、前に進み続けるための

ご興味のある方は、ご登録くださいね。
マインドセットを変える3ステップが実践できるようになっているので、
どんどん変化できるようになりますよ。


-いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

障害を中間目標にするテクニックとは?【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

ゴール設定をして、ゴールに向かっていくと、 必ず障害に当たります。 そのときに役立つのが、「障害を中間目標にする」というテクニックです。 たとえば、いじめ・嫌がらせ被害者の支援業務の1つとして、 全国 …

no image

遅刻連絡が、電話なら許される理由は?【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

新人社員からLINEで「遅刻します」と送られてきた…あなたならどうする?  新人社員からLINEで「すみません、遅刻します(スタンプつき)」と送られてきた。あなたはどうす……& …

no image

人間は、恐怖に介入できる。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

マウス、天敵の方が怖い=恐怖感情に優先順位-関西医科大 マウスが天敵キツネのにおいと電気的刺激の二つの恐怖に同時に直面した場合、生まれながらに持つ「先天的……….≪ …

no image

努力は要らない。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

地方OLが週末に婚活上京するワケ「地元の金持ちはほとんど会い尽くした」  婚活パーティや街コンなど、男女の出会いの場を提供する婚活ビジネスは相変わらず活況だが、それを取……&# …

no image

ゴールは、すべてを道具にする。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

ひとりごはんに抵抗ある? 男女に20%の差 仕事の途中で仕方なくということもあるし、積極的に一人で気楽に食べたい時もある「ひとりごはん」。アイ……….≪続きを読む≫ …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー