パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

SNSは、自己評価の練習のためにある。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

投稿日:

その投稿、ちょっと待った! アップする必要を感じない友だちのSNS4選!「手料理の写真」
今や誰もがひとつくらいはアカウントを持っているSNS。友だちの日常を写真付きで見ることができるし、自……….≪続きを読む≫

[アメーバニュース]

【理論編】

 アップする必要を感じないSNS4選という記事です。

 たとえば、「食べた物」、「愚痴」、「手料理」、「意見、ポエム」が、

 見ている側として、アップする必要性を感じないそうです。

 でもね、発信する側が、見ている人の必要性なんかを考えているわけ、ないですよ。

 そもそもの質問がズレています。

 本当に見ている人の必要性を考えるなら、

 その人に向けて、ダイレクトにメッセージを送ればいいんですからね。

 SNSは、自分の必要性で情報を発信するものです。

 自分が大切だと思ったことを、自分の基準で判断して、

 発信できるようにするためのものです。

 そこから、自分と同じ価値観を持つ人が見つかって、

 自分との繋がりが深まっていくんです。

 他者評価よりも、自己評価を優先する練習のもの。

 他人がどう思うかが気になるなら、SNSなんてしなければいい。

 ちょっと待った!という記事ですが、待つ必要なんて全くない。

 自分が好きなものをどんどん発信していきましょう。

 あなたがそういう情報を発信しないと、

 あなたがそういう情報を持っていることさえ、

 伝えることができないのですからね。

 

 あなたの情報で、私と同じ価値観の人がいると思って、

 救われる人がどこかにいるわけですから、

 どんどんアップしていけばいいんです。

 結果的にその情報を観る人が1人であっても、

 それは十分に価値あることなんですよ。

【実践編】

1 匿名で、ブログを作って、自分の好きなものについて語りましょう。

2 実名で、自分の好きなものについて、語りましょう。

3 自己肯定感がどれだけ上がったかを、確認してみましょう。

自己肯定感を高く持ち続け、前に進み続けるための
具体的な技術を、無料のメルマガでお伝えしています。
現在、5万円相当の特典

『やる気に満ち溢れるようになる、プロの心理テクニック』を贈呈中。

この特典を取得して、学んだ理論を実践に移す具体的な方法を身につけてください。
マインドセットを変える3ステップが実践できるようになっているので、

どんどん変化できるようになりますよ。  
 

-いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

社会貢献のスピードを上げるのに、お金は邪魔か?【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

社会貢献のスピードを上げるとき、お金儲けは邪魔になるでしょうか?当たり前ですが、なりません。 あなたと、ビル・ゲイツが、同じ社会貢献を始めたとき、 どっちが広がりやすいかを考えれば、分かることです。 …

no image

世間の目から逃れる簡単な方法。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

「褒めてくれる元カレ」「叱ってくれる元カレ」長く関係を続けてもいいのはどっち?連絡をとった方がいい元カレと断つべき元カレ 大好きだった彼氏との交際を終えて、5年や10年。いわゆ…&#823 …

no image

勘違いさせるぐらい、リアルにする【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

あがり症は必見! 話し方講師が教える、簡単にできる人前で上手に話すコツ結婚式でのスピーチ、配置換えの際の自己紹介、職場でのプレゼンなど、人前で話す機会は意外と多いですよね……& …

no image

心が少し強くなる方法【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

機動隊長を注意処分=隊員2人相次ぎ自殺-兵庫県警  兵庫県警の機動隊員2人が9、10月に相次いで自殺した問題で、県警が機動隊長の男性警視(55)を本部……….≪続き …

no image

ネガティブなエネルギーを、ポジティブに使う。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

ストレスが健康に悪影響を及ぼすのは、 「ストレスは体に悪い」と思っているときだけです。 これは心理学的な実証もされていることの1つです。 そして、ストレスにもプラスの側面があることがわかっています。 …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー