パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

トラウマを克服して、強みに変える

あなたが、自信を持てない理由【トラウマを克服して、強み(稼ぎ)に変える】

投稿日:

法律家っぽく、定義してみましょう。

第1条 本契約において「太陽みたいな卵焼き」とは、目玉焼きのことをいう。

「言う」ではなく、「いう」ってところが、ミソです。

【理論編】

 自分に自信を持ちたいという人は多いですね。

 今回は、シンプルで、効果的な、自分に自信を持つ方法をお伝えします。

 

 どうして自信を持てないかと言えば、

 褒められる経験が少なすぎるからです。

 実績があれば自信が持てると思っている人が多いですが、

 実績の有無は関係がありません。

 実績は、自信を”保つ”ためには重要ですが、

 自信を”持つ”ためには不要です。
 
 我が子3歳は、それといった実績はないのですが、

 「賢いね~」っと褒めると、「うん!」と言います。

 

 自信の最初の段階は、常に根拠のない自信です。

 そして、それは他人から褒められることで、身に付くものです。

 もちろん、褒められる経験を増やすのは簡単ではありませんね。

 では、どうすればいいか。

 そこで役立つ事実をお教えしましょう。

「自分で自分を褒めることは、

 他人から褒めることと同じぐらいインパクトがある。」

 心理学的に、

 他人から褒められることと、

 自分で自分を褒めることは、

 同じぐらいのインパクトがあると分かっています。

 つまり、他人が褒めてくれないなら、

 自分で自分を褒めればいいわけです。

 

 しかも、短期間で徹底的に自分を褒めるんです。

 たとえば3週間、徹底的に自分の心の声(セルフトーク)をコントロールする。

 (セルフトークについては、「参考記事」を参考)

 長い時間をかけるのではなくて、短い時間で集中的にやるんです。

 長期間をかけてやっても、やりがいを感じにくいからです。

 

 心の中の声を変えるだけ。

 誰もあなたの心の中は、分かりません。

 そして、失敗しても何も損もありません。

 ぜひ、やってみてください。

 自信を持つのは、簡単なことだと気づいてもらえたら、嬉しいな。
 
【実践編】

1 1日5分間だけ、セルフトークを徹底的にコントロールする時間をつくりましょう。
  例1:やりかけの仕事に取り掛かって、「さすが私。」
  例2:嫌がらせをしてくるバカな同僚の言葉を聞き流して、
     「あんな言葉に影響を受けるなんて、自分らしくない。」
  例3:自分をけなしてくる人に対して「見る目がないんだな。」

 参考記事

 自己イメージを変えるセルフトークとは?

-トラウマを克服して、強みに変える

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ゴールを意識して、トラウマを思い出しにくくする。【トラウマを克服して、強みに変える。】

 もう少しで入園式。    少しだけさみしい気持ちがありますが、   「助かるなぁ」というのが本音です。    子供は、大人の都合を考えてはくれませんからね。 &nbsp …

no image

なぜ怖くても、一歩を踏み出せるのか?【トラウマを克服して、強み(稼ぎ)に変える】

新・ビーチの女神と話題の坂口佳穂。メディア出演に「ホントは怖いんです…」 数々のメディアに登場し、女子ビーチバレー界で今、最も注目されている坂口佳穂。 「V………. …

no image

ちゃんと、不安に身体は反応する。【トラウマを克服して、強み(稼ぎ)に変える】

「運がいい人」の共通点とは? 2016年をハッピーに過ごしたい人におくるヒント宝くじにおみくじなど、運だめしをしたくなる機会が増える年末年始。もしも、10億円当たったら!? きっ…&#82 …

no image

借金も、考え方次第。【トラウマを克服して、強み(稼ぎ)に変える】

借金が0円の会社は潰れる?無借金経営の意外なリスクが明らかに『99%の社長が知らない銀行とお金の話』(小山昇著、あさ出版)は、地域密着事業、ITソリューションな……&#8230 …

no image

パワハラ・職場いじめ対策は早期行動が大切【職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する】

パワハラ対策・職場いじめ対策には、順序が大切です。 最初に行うべきは、メンタルコントロールの技術を身に付けること。 これは、あなたの心と身体を、できるだけ傷つけないためです。 同時に、パワハラ・職場い …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー