パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

ネガティブ体験は、強みとなる。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

投稿日:

【理論編】

 ネガティブ体験は、

 もちろん、少ないほうがいいです。

 私も、ネガティブな体験なんて、

 できるだけしたくはありません。

 それでも、ネガティブ体験が無意味かと言えば、

 そうではありません。

 ネガティブ体験は、共感を得やすいからです。

 特に、あなたがそのネガティブ体験から、

 真・善・美のような価値観を持つように至ると、

 人はそこに共感をしてくれます。

 もちろん、最近は、それをセールスポイントにして、
 
 売りぬこうとする人たちもいます。

 戦略的に自己開示する人々です。

 こういう人たちに対する違和感は、

 きっとあなたも、お持ちでしょう。

 

 なぜ、違和感を感じるかといえば、

 空虚な感じがするからです。

 そこに本心がこもっていないことが分かってしまうからです。

 

 ただの文字情報であっても、人格は伝わります。

 ですから、そういう空虚な自己開示は、

 すぐに効果がなくなります。

 

 しかし、あなたの本当の出来事にもとづく、

 本当の想いは、いつまでもちゃんと残ります。

 

 そして、あなたを支えてくれる人が、必ず出てきます。
 
 

 そういう人が、

 あなたの人生を広げるきっかけを作ってくれます。

 なぜなら、そういう人は、あなたの人脈などではなくて、

 あなたの仲間だからです。

【実践編】

1 ネガティブな体験を受けてしまったら、ブログに書きましょう。

2 ネガティブ体験を経て気づいたこと、「次はこうしよう」というアイデアも書きましょう。
  そのアイデアが、他の同じようなネガティブ体験をされている方の、希望になります。

-いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

世間の目から逃れる簡単な方法。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

「褒めてくれる元カレ」「叱ってくれる元カレ」長く関係を続けてもいいのはどっち?連絡をとった方がいい元カレと断つべき元カレ 大好きだった彼氏との交際を終えて、5年や10年。いわゆ…&#823 …

no image

好きなことをすることを、コーチが勧める心理学的理由【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

【理論編】 ポジティブな人だけがうまくいく3:1の法則 この本には、ポジティブ感情についての仮説が紹介されています。 それは、「拡張-形成仮説」です。 ネガティブ感情は、特定の行動性向を生じさせます。 …

no image

パワハラ被害経験を、副業・起業に活かすことができる。

パワハラの被害は、決して嬉しいものではありません。 受けなくても済むなら、受けないほうがよいに決まっています。 しかし、その被害経験を、副業・起業に活用することはできます。 被害経験を最大限に活用する …

no image

過去を変えることはできないから、未来を変える。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

いじめ・嫌がらせ被害体験を取り扱う場合、 普通は、その出来事に対する解釈を、直接変えようとします。 私がお伝えしている方法は、未来に働きかける方法です。適切なゴールを設定し、そのゴール実現に本気で取り …

no image

ネガティブな出来事を、有効活用する方法

私が伝えたいのは「ネガティブなことも、きっとポジティブになるよ」ということではないんです。 ネガティブを、ポジティブに転換しなきゃいけないんです。そうでなければ理不尽じゃないですか。 — 三國雅洋:パ …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー