パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

退職できないジレンマを解消する。

理想がないのは、大きなリスク【退職できないジレンマを解消する。】

投稿日:

【理論編】

 私の座右の銘は「無理はしない。」です。

 アメブロのプロフィールにも、ちゃんと書いています。

 

 その上で、ですが、

 ちゃんと理想を見てほしいと思っています。

 

 理想を持っていないと、

 現実が見えないからです。

 

 現状維持に邪魔となる情報を、

 脳はわざわざ取り入れようとはしません。

 

 退職したいと思い始めたら、

 数ヶ月のうちに、

 多くの人が体調を崩し始めます。

 分かりやすいところで言えば、

 職場を思い出すだけで憂鬱になったり、
 
 休みの日に寝ていることが多くなったり、
 
 趣味の時間をとらなくなったり、

 そのような症状が出てきます。

 

 しかし、多くの人はその兆候に気づかない。

 もしくは、気づいたとしても無視をしてしまいます。

 理想を持たないことは、

 大きなリスクであることを、

 ぜひ知っておいてほしいと思います。

 自分が本当にしたいことを忘れれば、

 一時は、その苦しみから逃れることはできます。

 しかし、その苦しみは少しずつたまり、
 
 精神的な不調にまで発展してしまいます。

 まだ耐えうる今の時期に、しっかりと理想を思い出し、

 理想と現実のギャップから、現状をしっかりと見つめて

 対処をとっていくようにしましょう。

 

 具体的な方法論については、

 下の方にある、あざとい画像をクリックして、

 無料講座でお読みくださいね。

【実践編】

1 ゴールを設定しましょう。

2 ゴールと現実のギャップを感じましょう。

3 ギャップを解消するための行動を書き出しましょう。

-退職できないジレンマを解消する。

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

心を守る技術を身につける。

 退職することを決めてから、    実際に退職をするまでが、    もっと辛い時期です。        転職先が見つかるまで、    引き継ぎをするま …

no image

パワハラ職場の改善法【退職できないジレンマを解消する。】

 パワハラ職場を改善すると決めた場合、  まず取り掛かってほしいのは、  メンタルコントロールの技術を身に付けることです。    決して簡単なことではありません。  だから、まずは目標達成の …

no image

本気でやりたいことを考えてみる。【退職できないジレンマを解消する。】

 さすがに、    スノータイヤを変えなくてはならないなと、    思っています。    したくないことは、    ギリギリまでしないことを、    TOCでは …

no image

後任を見つけるべきは、会社だ。【退職できないジレンマを解消する。】

会社を辞められないというご相談で、よくあるのが「後任がいないから、退職は許可できない。」というものです。 そして、「後任を見つけてこい」というんですね。 これを聞くと本当に腹が立つのですが、後任を見つ …

no image

パワハラ加害者は、ほとんど罰を得ない【退職できないジレンマを解消する。】

  パワハラ・職場いじめで、  加害者が損をすることは、ほとんどありません。    学校でのいじめと同じで、  被害者が一方的に損をするのが、  今の社会です。    パワハラ被害者は、多くの場合、 …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー