パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

退職できないジレンマを解消する。

労働は面白くないが、仕事は楽しい。【退職できないジレンマを解消する。】

投稿日:

【理論編】

 会社を辞めたいけれど、辞められない。

 その理由は、さまざまあると思います。

 しかし、その1つ1つの理由は、

 症状に過ぎないかもしれません。

 

 血が出ているというのは、症状です。

 炎症が起きているというのも、症状です。

 仕事が面白くない、転職先が見つからないというのも、症状です。

 

 1つ1つの症状に対処するのではなくて、

 それらの症状を生み出している根本問題に、

 取り組みましょう。

 

 たとえば、仕事が面白くないというのは、

 それは本当に仕事が面白くないのでしょうか。

 多くの場合は、それは労働だから、強制されているから面白くないのです。

 

 ちなみに、ここで、だから主体性をもって動いて、

 仕事を楽しくしようとは言いません。

 それも症状に対応する処置、ばんそうこうを貼るようなものです。
 
 

 この場合の根本問題は、勤務をしていることです。

 もちろん、勤務をしなければならない理由はありますが、

 とりかかるべきは、本来、この問題です。

 つまり、どうやったら勤務せずにいれるようになるか、です。

 

 この根本問題を解決に取り組まなければ、

 一生、労働から生じるデメリットを受け続けなければなりません。

 

 現実的に考えれば考えるほど、

 勤務のみを収入形態とするのは、

 大きなリスクを抱えていると言わざるを得ないでしょう。

 取り掛かるなら、今すぐ、です。

【実践編】

1 自分の問題を5~10個ピックアップしましょう。

2 それらの問題を生み出している、できるだけ具体的な大元を考えましょう。
  それが根本問題です。

3 その根本問題の解決に向けて、解決策を考えましょう。 

-退職できないジレンマを解消する。

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

身体に異変が出てきたら、緊急事態です!

 息子の幼稚園に、    歩いて連れて行くのですが、    今日は少し雨が降っていました。        息子専用の小さい黄色い傘をとって、    息 …

no image

転職と副業は、セットで考える。【退職できないジレンマを解消する。】

 転職すれば、基本的には収入は減ります。  ですから、その差分をどうするかを考える必要があります。    副業を探すと、  最初にみつかるのが、  アフィリシエイト、せどり、かもしれません。    ア …

no image

パワハラ・職場いじめを受けて、自尊心を保つ方法

 パワハラ・職場いじめが起きたとき、    最初は、コミュニケーション能力を改善して、    なんとか、元の状態に戻ろうとします。        しかし、それで …

no image

パワハラ・カウンセリングの限界【退職できないジレンマを解消する】

 私は、医療法人で理事をしていたとき、 職場いじめ被害を受けている方の カウンセリングもしていました。  カウンセラーとして仕事をしていたわけではなく、 ただ一個人として、カウンセリングをしていました …

no image

ツライ体験をした人が、ハッピーになる方法【退職できないジレンマを解消する。】

 私が、パワハラ・職場いじめ被害者の支援を行う理由の1つは、 「ツライ思いをした人ほど、ハッピーであるべきだ」  と思っているからです。    ツライ思いをした人にこそ、  そして、善人にこそ、  脳 …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2016年3月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー