パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

退職できないジレンマを解消する。

リスクは取らなくていい。【退職できないジレンマを解消する。】

投稿日:

【理論編】

 会社を辞めるというリスクを取るのは、

 大変なことです。

 思い切って退職する人は、

 もちろん、私は応援しています。

 

 しかし、だからといって、

 みんな、思い切ってジャンプしようよ!とは思いません。

 

 自分が取りうるリスクのみを、取ればいい。

 自分が許容できるリスクの範囲内で、

 できる限りのことをすればよいのです。

 

 取りうるリスクの中で、小さく賭けることは、

 カッコ悪いことでしょうか。

 カッコ悪いのは、人目を気にすることです。

 

 自分のゴールに着実に進むために、

 リスクに備えるのは、むしろカッコ良いことではないでしょうか。
 
 

 今、自分ができることを、全部やりましょう。

 できることをするのは、定義上、ゴールへの最短距離を進むことです。

 だって、できないことは、できないんですからね。

 

 自分が許容できるリスクの範囲内で、

 できることを全部、同時に、並列的に実行しましょう。

【実践編】

1 自分が本当は達成したいけれど、今は無理だと思っていることを書きましょう。

2 そのために、今の自分が実行できることを全部書き出しましょう。

3 実行リスクを考えて、できそうなことは全部実行しましょう。

関連記事 

「許容損失」という大切な概念については、こちら

-退職できないジレンマを解消する。

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

耐えても何も変わらない。【退職できないジレンマを解消する。】

 パワハラ・職場いじめの初期は、    つい、耐えるという手段を選びがちです。    反発しない人は、耐えるという選択肢を選びがちです。        コーチン …

no image

普通以上のコミュニケーション手法【退職できないジレンマを解消する。】

【理論編】  今回は、コミュニケーション手法について書きます。   私は、基本的にはコミュニケーションの改善では、  職場環境は改善しないと考えています。    私の知っている組織に、言葉はとっても丁 …

no image

パワハラの解決法がないのではなく、実行できないだけ。

パワハラ問題の解決法は、たくさんあります。 しかし、心理的なブレーキのため、それを実行できないのです。 解決策は物理的には実行可能なのですが、心理的に実行できないのです。   【1】パワハラ …

no image

「いい人」が潰される社会で、「いい人」が生き抜く方法

『GIVE & TAKE 「与える人」こそ成功する時代 』は、   性格のよい人が、生き抜くための本です。   もしあなたが、過去の職場でとてもうまく行っていたのに、 もし …

no image

退職準備が、心を支える。

   いつでも会社を辞められる。    この感覚こそが、    会社に縛られないために必要なものです。        いつでも会社を辞める準備はできているので、 …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー