パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

退職できないジレンマを解消する。

自分の心を守ることを優先する。【退職できないジレンマを解消する。】

投稿日:

【理論編】

 会社を辞めたい理由の1位は、人間関係です。

 この人間関係の問題を解決しようと、
 
 最初に人が取りかかるのは、

 コミュニケーションの改善です。

 

 もしたしたら、あなたもアサーションやNLPなどを

 学んでいるかもしれません。

 

 これらはとても有益だと思いますが、

 それよりも私が優先してほしいのは、

 自分の心を守ることです。

 

 なぜなら、あなたの心は、

 あなたにしか守れないからです。

 また、あなたの心を守ることは、

 あなたが一人で、とりかかることができます。

 コミュニケーションのように、相手の反応を気にする必要はありません。

 取り組めば取り組むだけ、しっかりと結果を得られるものなのです。

 自分の心を守る手法として、おすすめしたいのが

 セルフトークのコントロールという手法です。

 この手法については、こちらをご覧いただきたいのですが、

 簡単に言えば、心の中の声をコントロールすることで、

 自分の心を守るのです。

 

 まずは、自分の心を守りましょう。

 その技術を覚えたら、次にコミュニケーションの方法を覚えればよいのです。

 自分の心を守る方法を優先しましょう。

【実践編】

1 セルフトーク(心の中の声)を意識に上げましょう。

2 そのセルフトークは、自己イメージの反映です。
  自分が自分をどのように捉えているかを、セルフトークから推測しましょう。

3 簡単には傷つかない、へこたれない自分をイメージして、セルフトークをコントロールしてみましょう。
  もしくは、すべてを受け入れて許す時分でも結構です。なりたい自分がするであろうセルフトークをしましょう。

 もっともっと、詳しくメンタルコントロールの技術を学びたい人は、
 
 下の大きな画像をクリックして、メルマガ登録をどうぞ。

-退職できないジレンマを解消する。

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

「才能不要起業」の文野義明先生にインタビュー

「才能不要起業」プログラムを開発された 文野義明先生にインタビューしました。   【1】パワハラ問題に、副業・起業の選択肢は必須 パワハラを受けているとき、 転職ができるなら、 転職活動を始 …

仕事が続かないのはメンタルが弱いからではない。

「メンタルが弱いから、仕事が続かない」というご相談を、 受けることがあります。 でも、本当にそうでしょうか。 仮にメンタルが弱いことと、仕事が続かないことは因果関係があるでしょうか?   【 …

no image

ゴール設定は、検索エンジンのごとし【退職できないジレンマを解消する。】

「せどり」はおすすめしないという記事を書いたら、 「せどり」で検索してくる人が増えました。  これは、脳の仕組みととても似ていると思います。   【理論編】  心理学で、プライミングと呼ばれる現象があ …

no image

会社を辞めたいときは、どうすればよいか。【退職できないジレンマを解消する。】

会社を辞めたいとき、 最初に考えるのは転職でしょう。 ただ、年齢的に会社を辞めるのが難しいとなると、 多くの人は、「耐える」という選択肢を選びます。 でも、本当に耐える必要があるのでしょうか。 多くの …

no image

パワハラ・カウンセリングの限界【退職できないジレンマを解消する】

 私は、医療法人で理事をしていたとき、 職場いじめ被害を受けている方の カウンセリングもしていました。  カウンセラーとして仕事をしていたわけではなく、 ただ一個人として、カウンセリングをしていました …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー