パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

味方は1人、いればいい。【職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する】

投稿日:

【理論編】

 人は、味方がたった1人いるだけで、

 変わることができます。

 もちろん、その味方というのは、
 
”何があってもあなたの味方でい続けてくれる人”のことです。

 

 多くの人は、最初は応援してくれます。

 しかし、ある程度突き進むと、反対をしてきます。

 善意で、
 
 あなたのことを心配して、
 
 反対してくるのです。

「そんなことを無理にしなくてもよいのではないか。」と、

 現状維持を勧めてきます。
 

 でも、現状から脱出したいと思うなら、

 その善意の反対も、乗り越えていく必要があります。

 あなたの達成したいことから見て、

 現状打破が必要なら、

 たとえ反対を受けても、

 望む方向に進むべきです。
 

 それを何があっても支えてくれる人が、

 一人いるなら、あなたはとても幸せです。

 もしいないなら、私達のプロコーチに頼ってください。

 一般の方の支援と比べると、

 断然に早く、そして確実に、

 そしてより大きな目標を達成することが、

 できるようになります。

 私達メンタルコーチは、何があっても、あなたの味方ですよ。
  
【実践編】
1 自分を何があっても支えてくれる人を、探しましょう。

2 もしいなければ、プロコーチで検索して、自分に合いそうな人を見つけておきましょう。

 コーチングの理論については、こちらをご覧ください。

 

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ベーシックインカム制度が、パワハラ被害者のジレンマを解決する。

パワハラがない社会を作るためにも、ベーシックインカム制度を実施してもらいたい。 「いつでも辞めることができる」という状況があれば、パワハラが深刻化するのは、ほとんど防げる。 — 三國雅洋:パワハラ解決 …

no image

パワハラ被害者の転職・副業に役立つ「あなたの強み」の見つけ方

パワハラから脱出する方法として、転職や副業があります。 このいずれを選ぶときも、「自分だけが提供できる価値」を把握しておくことは、とても大切なことです。 まず、自分だけが提供できる価値を把握することで …

no image

パワハラ被害者は”自分が悪いのではないか”と思うと、負のスパイラルになる。

パワハラ・職場いじめを受けているときに、”自分にも悪いところがある”と考え始めると、思考が負のスパイラルに入りやすいで、お勧めしません。 ”私はこのような扱いを受けるべき人ではない”と本気で思ってこそ …

no image

パワハラ被害者はすでに強い意志力を持っている。適切な戦略があれば戦える。

パワハラと戦うには、戦略に基づいた冷静な行動が必要となります。 あなたはこれまでパワハラ行為にも冷静に対処されてきました。 ですから、方法さえ知ればきっと、戦略に基づいだ行動を取れるはずです。 — 三 …

no image

自分に自信がないのは、「成功体験説」に騙されているから。

「自分に自信を持つためには、成功体験を積み重ねましょう」と言われます。 これは、セルフ・エフィカシーを高める要因の1つに、「成功体験」があるからです。 ですが、私達は結果を左右することはできません。 …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー