パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

味方は1人、いればいい。【職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する】

投稿日:

【理論編】

 人は、味方がたった1人いるだけで、

 変わることができます。

 もちろん、その味方というのは、
 
”何があってもあなたの味方でい続けてくれる人”のことです。

 

 多くの人は、最初は応援してくれます。

 しかし、ある程度突き進むと、反対をしてきます。

 善意で、
 
 あなたのことを心配して、
 
 反対してくるのです。

「そんなことを無理にしなくてもよいのではないか。」と、

 現状維持を勧めてきます。
 

 でも、現状から脱出したいと思うなら、

 その善意の反対も、乗り越えていく必要があります。

 あなたの達成したいことから見て、

 現状打破が必要なら、

 たとえ反対を受けても、

 望む方向に進むべきです。
 

 それを何があっても支えてくれる人が、

 一人いるなら、あなたはとても幸せです。

 もしいないなら、私達のプロコーチに頼ってください。

 一般の方の支援と比べると、

 断然に早く、そして確実に、

 そしてより大きな目標を達成することが、

 できるようになります。

 私達メンタルコーチは、何があっても、あなたの味方ですよ。
  
【実践編】
1 自分を何があっても支えてくれる人を、探しましょう。

2 もしいなければ、プロコーチで検索して、自分に合いそうな人を見つけておきましょう。

 コーチングの理論については、こちらをご覧ください。

 

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

【独立・起業】フローをストックに、ストックをフローに。

独立・起業においては、「フローをストックに、ストックをフローに」が合言葉です。 日々の活動は、ほぼすべて「フロー」ですが、それをいかに「ストック」にしていくか。 そして、「ストック」をいかに「フロー」 …

no image

【Sarahahへのご回答】コーチング・セッションの料金等について

直接ご連絡いただければ、ご相談にのります。 お互いにとってよい方法を一緒に探せたらよいですね。#Sarahah @sarahah_com pic.twitter.com/Onag5ESPgN &mda …

no image

パワハラに遭っているときこそ、「自分への思いやり」を持つようにしよう。

パワハラに遭っているときこそ、自分に対して思いやりを持ってほしいです。自分に厳しくする必要はありません。 パワハラに遭っていれば、誰でもミスはします。ミスは仕方がないことです。 — 三國雅洋:パワハラ …

no image

パワハラ・職場いじめを受けた、あなたが100%悪いのか?

パワハラ・職場いじめ問題において、 誰かが100%悪いということはありません。   私は加害者が95%悪いと思っていますが、 それでも被害者側にも5%の非があると思っています。   …

no image

パワハラで会社を辞めたいけれど、同僚に迷惑をかけたくない。

パワハラに遭っている人には、優しくて、勤勉で、有能な人が多いです。 ですので、責任感が人一倍強い傾向があります。 そのため、迷惑をかけたくないと思って、辞められない人が多いのです。   会社 …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー