パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

退職できないジレンマを解消する。

パワハラから脱出する唯一の方法【退職できないジレンマを解消する。】

投稿日:

 パワハラから脱出できない理由は、

 3つあります。

 1 心理的理由
 2 法律的理由
 3 経済的理由

 

 1つは、心理的理由です。

 簡単に言えば、退職することに対する拒否感です。
 
 退職することは逃げに当たるのではないか、

 退職を申し出ること自体が怖い、

 もしくは、退職したあとのことを考えると不安になってしまう。

 

 2つ目は、法律的な理由です。

 たとえば、契約により退職ができないという状況ですね。

 しかし、この法律的理由のほとんどは、心理的理由です。

 つまりは、法律的に退職できないと、

 思い込まされているだけ、ということです。

 3つ目の理由が、経済的理由。

 これが一番大きいのではないでしょうか。

 転職できる人であっても、転職すれば収入が下がる。

 転職できない人は、収入のめどが立たなくなる。

 だから、退職できない。

 耐えるしかない。

 

 しかし、本当にそうでしょうか。

 心理面を整えて、

 法律的な勘違いを解消し、

 経済的なリスクもほとんどない、

 退職の仕方があります。

 

 これは、私が

 プロコーチであり、

 行政書士であり、

 さらに、自らも脱サラをしているからこそ、

 お伝えできるものです。

 

 その方法については、

 こちらで詳しくご説明していますので、

 ご希望の方は、こちらをご覧ください。

-退職できないジレンマを解消する。

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

リスクは取らなくていい。【退職できないジレンマを解消する。】

【理論編】  会社を辞めるというリスクを取るのは、  大変なことです。  思い切って退職する人は、  もちろん、私は応援しています。    しかし、だからといって、  みんな、思い切ってジャンプしよう …

no image

3つの側面から、価値を見る。【退職できないジレンマを解消する。】

バリュー・プロポジションというものがあります。これは、自社が提供できて、他社は提供できない、顧客が望んでいる価値のことです。このバリュープロポジションこそが、自社が提供する核となる価値となります。 — …

no image

部下を無能だという上司こそ、無能【退職できないジレンマを解消する。】

【理論編】 パワハラ被害者は、 有能な人が多いと言われているのは、 ご存知ですか? 私の知っているだけでも、 次期社長と周りから言われたために、 パワハラで退職した人が2人います。 つまりは、自分の地 …

no image

職場で役立たずな自分が嫌いになったら

パワハラを受けていると、自己肯定感は下がりがちです。 自分は役立たずなのではないかと、 思い込んでしまうのが普通でしょう。   しかし、それは8割以上は、思い込みにすぎません。   …

no image

パワハラ加害者の「常識だ」という主張には、「たしかに・・・しかし」で対応できる。

パワハラ加害者は、「常識」という言葉で、あなたを追い詰めます。 「常識がない。」、「こんな常識的なことも知らないのか。」、「有給を全部使うなんで、非常識だ」などです。 この常識という言葉は、とても都合 …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー