パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

トラウマを克服して、強みに変える

疑似災害の影響を最小にする方法

投稿日:

 私たちは、
 

 ニュースなどを通して、

 

 疑似災害を受けます。

 

 

 そのため、
 

 直接の被災者でなくても、
 

 脳が緊急時のモード(「闘争・逃走モード」)に入ります。

 

 

 怒りっぽくなったり、
 

 逆に臆病になりすぎたりします。

 

 その結果、
 

 身近な人といさかいが起きやすくなったり、
 

 車の運転が荒くなったり、

 

 ストレス発散のために買い物をしたくなったり、

 

 やけに運動をしたくなるかもしれません。

 

 

 

 反対に、
 

 家に引きこもったり、

 

 コミュニケーションを取らなくなったり、

 

 するかもしれません。

 

 

 つまりは、子供の頭になってしまうのです。

 

 

 

 疑似災害の被災者にとって必要なことは、

 

 頭を働かせること。

 

 さまざまな情報を集めて、

 

 統合して、

 

 長期的に物事を考えること。

 

 

 

 

 もっとわかりやすく言うと、

 

 大人の頭を取り戻すこと。

 

 

 

 アメリカCDCが公表している

 

 危機における心理について説明した資料を、

 

 日本語訳をしてくれている方がいます。

 

 

 このような資料に目を通すのには、

 

 理性を働かせる必要があるため、

 

 強制的に冷静になることができます。

 

 

 

 もし、今、何か落ち着かない気持ちになっていたら、

 

 一度、目を通すことをおすすめします。 

 

 そのリンクはこちらです。

-トラウマを克服して、強みに変える

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

コーチングが、あなたをパワハラから救い出す。

 パワハラ・職場いじめの被害者に、    コーチングは必須だと、    私は考えています。        なぜなら、    カウンセリングだけでは、 &nbsp …

no image

おこちゃまの相手はしなくてもよい。【職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する】

ステキ先輩になるためには? 会社でなめられないために「気をつけるべきこと」10今年も1カ月が過ぎ、いよいよ仕事モード全開になってきたころでは? しかし職場では、自分勝手に努力して…&#82 …

no image

あなたがトラウマを克服できない理由【トラウマを克服して、強みに変える】

口癖は? 性格は? ダイエットに失敗する人の共通点3つきっとほとんどの女性がダイエットの経験があると思いますが、「失敗した」という人も多いはず。一度は痩せ……….≪ …

no image

【人気再UP】リラックスする簡単な方法2つ

災害についてのニュースを見るだけでも、 脳は「戦うか逃げるか」モードになります。   簡単に言えば緊張モードになります。   そして、災害時用の食糧を買いこんだり、 電池を買ったり …

no image

トラウマが消える、新年の抱負【トラウマを克服して、強み(稼ぎ)に変える】

必ず実現できて充実した1年を過ごせる! 新年の目標の立て方2015年ももうすぐ終わり。新年を迎えたら1年の目標を考える人も多いだろうけれど、仕事に関してはこれ……… …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー