パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

パワハラをエスカレートさせない、簡単で効果的な方法

投稿日:

パワハラは、耐え続けるとエスカレートします。

もっともよいのは、一気に徹底的に躊躇なく、反撃をすることです。

しかし、それをすることができる人は、普通はいません。

パワハラ被害者は、そもそも不利な状況にいるためです。

パワハラ被害に遭っていて「反撃」をするのは、簡単ではありません。

ですから、「けん制」をするんです。

【1】パワハラをエスカレートさせない、簡単で効果的な方法

パワハラをエスカレートさせないためには、反撃をするのが一番です。

しかし、それができない状況であれば「けん制」をしましょう。

パワハラ加害者に対して、反撃をほのめかすんです。

明確に反撃する意思を示すのではありません。

それはリスクが大きすぎて、実行に移せないでしょう。

野球でけん制球を投げるように、相手に対してプレッシャーを与えるんです。

【2】メモ帳を持ち歩くようにする

けん制に使うのが、メモ帳です。

私は、ほぼ常にペンとA6サイズのメモ帳を持ち歩いています。

そして、人と少し込み入った話をするときは、そのメモ帳を取り出すようにしています。

私の知る限り、メモをしながら話をすることを、嫌がる人はいません。

通常は、メモをされることを喜ぶものです。話を真剣に聞いてもらえていると、思うからです。

【3】メモを取る行為が、けん制になる

パワハラ加害者が、本気で善意でパワハラ行為をしているなら、あなたのメモ行為を喜びます。

そして、「やっとわかってくれたか」となります。

反対に、悪意を持ってパワハラ行為をしているなら、あなたのメモ行為を嫌がります。そして、パワハラ行為が収まります。

いずれにしても、あなたへの攻撃は緩まります。監視カメラがあるところで、犯罪行為が起きにくいのと同じです。

メモする行為は、他人の目を意識させるからです。

【4】けん制とは、他人の目を意識させること

パワハラ行為に対するけん制とは、他人の目を意識させることです。

加害者に対して「人に見られている」と、思わせることです。

パワハラ加害者は、泥酔している人のように、他人の目が気にしなくなっています。

だからこそ、パワハラ行為をするのです。

ですから、他人の目を意識させればいい。

それだけで、加害者の行為は変わるんです。

メモ帳を取り出して、パワハラ行為を逐一メモしてみましょう。

メモ帳を持っている相手に攻撃をし続けられる人は、ほとんどいません。

もちろん、あなたは指導内容をメモしているフリをするんです。

つまり、加害者からすれば、あなたはメモまでしながら、真面目に話を聞いているように見えるようにするんです。

しかし実際は、あなたは加害者に対してけん制をしながら、証拠まで集めているわけです。

メモをすることはとても簡単でありながら、エスカレートを防ぐのに効果的な方法です。

リスクも少ないため、ぜひあなたにもやってほしいと思っています。

具体的なメモの方法については、下記のステップメールで詳しく説明しています。

もしよろしければ、こちらもご覧ください。

きっと、あなたのお役に立つはずです。

三國 雅洋 【無料・動画講座】「パワハラ脱出プロジェクト」のすべて
いじめ|パワハラ|退職|起業|副業 Art of Challenge 行政書士・コーチ・コンサルタント 三國 雅洋

 

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

職場いじめ・嫌がらせ対策に、証拠が必要となる理由。

人間の性質上、いじめ・嫌がらせは行われるものです。 だからこそ、それに対処する技術は、全員が身に付けておくべきものだと考えています。 そして、いじめ・嫌がらせに対処するために大切となるのが「証拠」です …

no image

パワハラ・職場いじめから、素早く心を回復する方法

パワハラ・職場いじめ・嫌がらせを受けていると、 誰でも心が傷つきます。   心が傷つくのは、 人間として、当然のことです。   ですから、大切なことは、 いかに素早く回復するか、で …

no image

あなたは、無能な上司の元にいるべきではない。

パワハラ・職場いじめ被害者に対して、 やっと副業・起業を勧める人が出てきたと思ったら、 私のプログラムの紹介記事でした。   パワハラ被害者にこそ、副業・起業という選択肢は必要です。 そして …

no image

嫌味も、パワハラに該当する。

個別メール相談のリンクです。 ⇒パラハラから脱出する現実的な解決策を知りたい方は、こちら   嫌味を言うぐらいなら、パワハラじゃないと思っている人が多いです。 そして、「嫌味など気にしなけれ …

no image

パワハラ被害者に対する間違ったアドバイスが、パワハラを深刻化させている。

パワハラに対して「気にしなければいい」という人は、本当に多いです。 こういう間違った情報を、私は絶滅させたいと思っています。 間違った情報では、パワハラ被害者を助けることができないからです。 — 三國 …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー