パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

心の回復力を高める。

投稿日:

 パワハラ・職場いじめがある環境から、

 

 抜け出すことは「逃げ」ではありません。

 

 

 

 しかし、今の職場環境で、

 

 自分を鍛えたいと思う人もいるでしょう。

 

 

 

 そのような方にはぜひ、

 

 レジリエンス(心の回復力)という言葉を知っていただきたいです。

 

 

 

 レジリエンスとは心理学用語です。

 

 弾力性と訳されます。

 

 大雑把にいうと、困難に負けない精神力のことを言います。

 

 

 

 高いレジリエンスを持つことにより、

 

 精神的なダメージを受けにくくなり、

 

 受けたとしても回復しやすくなります。

 

 困難を克服した、

 

 もしくは困難に屈しなかったという思いは

 

 自信につながりますので、

 

 自信を高めることにもつながります。

 

 自分を肯定的に捉えやすくなるのです。

 

 

 

 では、どうやってレジリエンスを鍛えるかですが、

 

 そのための方法は、たくさんありすぎるのが現状です。

 

 

 

 私のメルマガのほうでは、

 

 体系的にレジリエンスを説明していますので、

 

 興味がある方は、下の画像をクリックして、ご登録ください。

 

 

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

攻撃されたら、誰でも痛い。【職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する】

「あなたはメンタルが弱い」は、常套句です。 加害者が、被害者に対して、ほぼ必ず言います。 パワハラをしている上司が、部下に対して、 「それぐらいで傷つくな」と言うわけです。 ふざけるなと思います。 叩 …

no image

パワハラ被害者にこそ必要な「希望」の話

パワハラ被害を受けていると、「学習性無力感」に陥りやすくなります。 何をしても、この状況から脱出できないと、思い込んでしまうのです。 これは「希望」を失ってしまった状態と言えます。   ここ …

パワハラ被害を受けたときも、”動く人”が助かる。

クライアントだった人から本を紹介されて、読んでいます。 『状況認識力UPがあなたを守る ──元CAI捜査官が実践するトラブル回避術』という本です。   この中で、これはパワハラ被害者にとって …

no image

あなたへのパワハラがエスカレートする理由

個別メール相談のリンクです。 ⇒パラハラから脱出する現実的な解決策を知りたい方は、こちら   パワハラをされる人に、共通点はありません。 しかし、パワハラを受け続ける人には共通点があります。 …

no image

総合的な知識を持つからこそ、パワハラから脱出できる。

パワハラから脱出するには、3分野の知識が必要です。 法律・心理・経済の3つの分野の知識です。   この3つの知識は、相互に強く関連しています。 TEDxWandsworth TEDxWand …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー