パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

心の回復力を高める。

投稿日:

 パワハラ・職場いじめがある環境から、

 

 抜け出すことは「逃げ」ではありません。

 

 

 

 しかし、今の職場環境で、

 

 自分を鍛えたいと思う人もいるでしょう。

 

 

 

 そのような方にはぜひ、

 

 レジリエンス(心の回復力)という言葉を知っていただきたいです。

 

 

 

 レジリエンスとは心理学用語です。

 

 弾力性と訳されます。

 

 大雑把にいうと、困難に負けない精神力のことを言います。

 

 

 

 高いレジリエンスを持つことにより、

 

 精神的なダメージを受けにくくなり、

 

 受けたとしても回復しやすくなります。

 

 困難を克服した、

 

 もしくは困難に屈しなかったという思いは

 

 自信につながりますので、

 

 自信を高めることにもつながります。

 

 自分を肯定的に捉えやすくなるのです。

 

 

 

 では、どうやってレジリエンスを鍛えるかですが、

 

 そのための方法は、たくさんありすぎるのが現状です。

 

 

 

 私のメルマガのほうでは、

 

 体系的にレジリエンスを説明していますので、

 

 興味がある方は、下の画像をクリックして、ご登録ください。

 

 

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

「パワハラから抜け出して、どうなりたいのか」が絶対必要

パワハラ被害者は全員、現状から抜け出したいと思っています。 それも強く、思っています。 しかし、それだけでは現状打破のための行動は起こせません。   【1】インプット⇒ボトルネック⇒アウトプ …

no image

パワハラに仕返しする方法【まとめ01】

パワハラに仕返ししたいときに、 どうやればよいのかを、 これまで動画で話してきました。   今回から、数回にわたって、 その動画を体系的にまとめたものを作ります。   今回のその動 …

no image

パワハラ被害を受けていることに、劣等感を持つ必要はない。

パワハラ被害を受けていると、 どうしても「自分が悪いのではないか」とおもいがちになります。 そう思う必要は全く必要ない、という話です。   【1】自分が悪いのではないか? 加害者が言ってくる …

no image

職場での陰口も「パワハラ」です。

無料個別相談会のリンクです。 ⇒パラハラから脱出する現実的な解決策を知りたい方は、こちら   職場での悪口、陰口について上司に相談しても、個人間の問題として「仲良くしてください」で終わる場合 …

人は現状維持を好む性質がある。だから忘れてしまうようなことが、実は重要である。

脳は手抜き器官です。 必要のないことはしません。   必要がないのに 通勤経路を毎日変更する人は、いません。 同じ経路、同じ時間が楽なのです。   【1】脳は必要がない限り、考えよ …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー