パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

トラウマを克服して、強みに変える 法律関連

パワハラ6類型の「身体的な攻撃」の例

投稿日:2016年6月27日 更新日:

 厚労省は、

 

 パワハラの6類型というものを出しています。

 

 

 

 その類型の1つ、”身体的な攻撃”には、

 

 叩く、殴る、蹴る、丸めたポスターで叩くなどが、

 

 挙げられています。

 

 

 

 そのほかにも、

 

 物を投げるというものあるのですが、

 

 実は物を投げるだけでも、

 

 暴行罪に該当する可能性が高いということを、

 

 知っている人は少ないです。

 

 

 

 パワハラどころではなくて、

 

 犯罪なわけですから、

 

 あなたが我慢する必要はまったくありません。

 

 

 少なくとも、

 

 自分が悪いのではないかと思う必要は、

 

 全くありません。

 

 

 

 犯罪を正当化できるような事由は、

 

 加害者側にはないはずですからね。

 

 

 

 ですから、

 

 物を投げられたりしている場合、

 

 自分を責めるようなことはなさらないでくださいね。

 

 

 

 どうやって対処するかについては、

 

 また別の記事で書きます。

 

 

 

────────────────────
■パワハラ総合相談
────────────────────
 行政書士・プロフェッショナルコーチ・元医療法人理事が、

 法律・心理・経済の3側面から、総合的な解決策を

 お伝えします。

 ⇒http://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/9342<br />

────────────────────
■トライアル・コーチングセッション
────────────────────

 本気で変わりたいと思っている方

 ⇒http://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/9342<br />

-トラウマを克服して、強みに変える, 法律関連

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

パワハラ被害経験者だから、わかること。

 私自身も、パワハラ被害を受けた経験があります。        だからこそ、わかることがあります。        一般的に、パワハラ問題は、   「被 …

no image

好きなものがゲームでもOK?【トラウマを克服して、強み(稼ぎ)に変える】

ゲームのしすぎで失業&離婚…制作会社に賠償請求中! どこまで訴えが認められる? ゲームにはまってしまうことって、だれにでもあるものです。でも、だ……….≪続きを読む …

no image

学校教師のパワハラ相談先は?パワハラ問題専門家の行政書士が解説。

公立学校の教師の方のパワハラ相談先は、基本的には「教育委員会」です。 私立の学校の場合は、一般の労働者と同じく厚生労働省の労働総合相談コーナーが相談先となります。 相談窓口のご案内|あかるい職場応援団 …

no image

パワハラのトラウマを解消する。【職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する】

【理論編】    パワハラ・職場いじめ・職場でのモラハラで、    トラウマを抱えてしまう場合があります。        このトラウマの解消に向けて、 &nbs …

no image

職場での陰口も「パワハラ」です。

無料個別相談会のリンクです。 ⇒パラハラから脱出する現実的な解決策を知りたい方は、こちら   職場での悪口、陰口について上司に相談しても、個人間の問題として「仲良くしてください」で終わる場合 …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー