パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

トラウマを克服して、強みに変える 法律関連

パワハラ6類型の「身体的な攻撃」の例

投稿日:2016年6月27日 更新日:

 厚労省は、

 

 パワハラの6類型というものを出しています。

 

 

 

 その類型の1つ、”身体的な攻撃”には、

 

 叩く、殴る、蹴る、丸めたポスターで叩くなどが、

 

 挙げられています。

 

 

 

 そのほかにも、

 

 物を投げるというものあるのですが、

 

 実は物を投げるだけでも、

 

 暴行罪に該当する可能性が高いということを、

 

 知っている人は少ないです。

 

 

 

 パワハラどころではなくて、

 

 犯罪なわけですから、

 

 あなたが我慢する必要はまったくありません。

 

 

 少なくとも、

 

 自分が悪いのではないかと思う必要は、

 

 全くありません。

 

 

 

 犯罪を正当化できるような事由は、

 

 加害者側にはないはずですからね。

 

 

 

 ですから、

 

 物を投げられたりしている場合、

 

 自分を責めるようなことはなさらないでくださいね。

 

 

 

 どうやって対処するかについては、

 

 また別の記事で書きます。

 

 

 

────────────────────
■パワハラ総合相談
────────────────────
 行政書士・プロフェッショナルコーチ・元医療法人理事が、

 法律・心理・経済の3側面から、総合的な解決策を

 お伝えします。

 ⇒http://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/9342<br />

────────────────────
■トライアル・コーチングセッション
────────────────────

 本気で変わりたいと思っている方

 ⇒http://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/9342<br />

-トラウマを克服して、強みに変える, 法律関連

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

パワハラはやっぱり許せない。

 EXILEの所属事務所のパワハラ騒動が、    ニュースで取り上げられていました。    http://asajo.jp/excerpt/14214   《しかし、報道があってか …

no image

労働局に相談することを躊躇したら、このことを思い出そう

メルマガで、 ”労働局に相談しよう”と書きました。   すると、複数の方から、 本当に労働局に相談してもよいのかと ご質問を受けました。   このお気持ちは、よく分かります。 なぜ …

no image

おこちゃまの相手はしなくてもよい。【職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する】

ステキ先輩になるためには? 会社でなめられないために「気をつけるべきこと」10今年も1カ月が過ぎ、いよいよ仕事モード全開になってきたころでは? しかし職場では、自分勝手に努力して…&#82 …

no image

【雑記】民事で訴えられていた元先輩に、関連する内部告発書を手渡した、保護観察所長。

今年が始まって1ヶ月も経っていません。 しかし、早くも今年最大のホラーが生まれました。   http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170123-000000 …

no image

相手を傷つけない命令の仕方【トラウマを克服して、強み(稼ぎ)に変える】

気のない男性からの恋愛サイン、どう断るのが正解?目当ての男性以外からのアプローチを受けて、気持ちは嬉しいけれど受け入れる気にはなれない。そんなときに……….≪続きを …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー