パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

【パワハラ・職場での嫌がらせ解決01】 本当に仲良くなりたい?

投稿日:2016年7月16日 更新日:

 パワハラや職場での嫌がらせを解決したいときに、

 

 最初にしてほしいことは、目標設定です。

 

 

 

 どんな状態を望んでいるのを明確にすることで、

 

 そのために自分が取るべき行動が決まります。

 

 

 

 仲良くなりたいなら、仲良くなるための行動を、

 

 仕返ししたいなら、仕返しするための行動を、

 

 それぞれ取ることになります。

 

 

 

 ですから、最初にしてほしいのは、

 

 目標設定です。

 

 

 

 でも、仲良くなりたいというのは、

 

 本当の気持ちでしょうか?

 

 本当に望んでいることでないと、

 

 脳はなかなか積極的に動いてくれません。

 

 

 

 ですから、

 

 自分が本当に望んでいる状態を

 

 考えるだけでスッキリして、ワクワクしたり、

 

 楽しみになったりするような、

 

 そんな状態を想像しましょう。

 

 

 

 本当に、仲良くなりたいかどうかは、

 

 本当によく考えてみてほしいところですよ。

 

 

 

 

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃●行政書士 プロフェッショナルコーチ 三國雅洋 http://goo.gl/GW5Ex2
 ┃〒914-0052 福井県敦賀市清水町1-1-2
 ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ┃《パワハラを防止し・利益を上げるコーチング研修 説明》

 ┃⇒http://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/9342

 ┃—————————————————————-
 ┃《あなたに適したパワハラ対策方法は?法律・心理・経済の3側面から判定!》
 ┃ http://goo.gl/QrNVyu
 ┃—————————————————————-
 ┃《無料メール講座》
 ┃『パワハラ解決の専門家が教える!パワハラ職場脱出プロジェクト』
 ┃⇒http://goo.gl/q3JXWi
 ┃—————————————————————-
 ┃《無料メルマガ》 コーチング・プロが教える『挑戦する技術』 
 ┃⇒http://goo.gl/9S3rgh
 ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃●三國雅洋の著書
 ┃—————————————————————-
 ┃『職場いじめで会社を辞めたい! 退職できないジレンマを解消する方法』
 ┃⇒https://goo.gl/BwHmvL
 ┃—————————————————————-
 ┃『自信がない人のための挑戦する技術』
 ┃⇒https://goo.gl/d2bTme
 ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃●Facebook:お友達申請、大歓迎中です!ぜひ申請お待ちしています!
 ┃ 「三國雅洋」で検索してください。
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

「職場を変えても同じことが起こる」はウソだ。【職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する】

【理論編】 「あなたが変わらないと、  職場を変えても同じことが起きる」という人がいます。    私も実際に、そういうことを言っている人を、  何度も見ているのですが、「どこかで聞いたふうなことを言っ …

no image

パワハラ・職場モラハラの加害者の世界は、モノクロ。

パワハラ・モラハラをする人、つまり加害者は、精神的に未熟です。 加害者は、グレーを許すことができません。   心の中でグレーを作れない精神的未熟さが、 それが、ひっきりなしに続く悪口につなが …

no image

「無理難題」は、定義上、パワハラに該当するか?

パワハラは、法律上、定義されたものではありません。 行政が、それぞれ独自に定義を出しています。 たとえば、厚生労働省や法務局、教育委員会は、それぞれ別のパワハラの定義があるのです。 その中でも、多くの …

no image

パワハラを受けて、会社に行きたくないときの対処法

パワハラを受けて、会社に行きたくないと思うのは、自然なことです。 しかし、会社をすぐに辞めることもできない。 このような場合、どうすればよいのでしょうか。   【1】対処療法と、根本治療の2 …

no image

パワハラは、逃げるが勝ち

「パワハラから逃げる」という表現は好きではありませんが、 一般的にはわかりやすい表現なので、この表現を使います。 パワハラから逃げるのは、とても賢い選択です。   【1】上司に相談しても変わ …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー