パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

トラウマを克服して、強みに変える 職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

あの人は、なぜ嫌がらせをするのか?

投稿日:

 なぜあの人は、あなたに嫌がらせをしてくるのでしょうか?

 

 その理由はシンプルです。

 

 

 

 それが楽しいから。

 

 

 

【1】楽しんでいるので、エスカレートする。

 

 

 残酷なようですが、

 

 これがもっともわかりやすい理由です。

 

 

 

 そうすると、放置しても改善しないことがわかります。

 

 

 

 楽しんでいるので、基本的にはエスカレートする。

 

 増えていく一方になります。

 

 

【2】楽しくない行為へと、変換させる必要性

 

 

 加害行為を楽しくない行為に変換させる必要があります。

 

 そうしないと、加害行為はどんどん増えていきます。

 

 

 

 いかにして、加害行為を楽しくないものにするか、

 

 それが大切です。

 

 

【3】小さな攻撃を継続する。

 

 

 人がもっとも嫌がるのは、小さな罰を受け続けること。

 

 

 

 逆に言えば、人をコントロールするには、

 

 細かなルールを作って、そのルールに反するたびに

 

 小さな罰を与え続ければいい。

 

 

 

 それだけで、人を支配することができます。

 

 

 

 これを利用します。

 

 

 

【4/4】小さく反撃をしつづける。

 

 

 

 加害行為があるたびに、小さな反撃をずっと続ける。

 

 たとえば、「そういうことをされると迷惑ですので、止めてください。」と言う。

 

「そんなにたくさん嫌味を思いつくって、よほど性格が悪いんですね。」と言う。

 

「今おっしゃっていたことは、事実とは違いますので、訂正していただけますか?」と言う。

 

 小さく小さく、できる範囲から反撃していく。

 

 

 

 すると、加害者にどんどん「加害行為⇒不快な感情」がしみこんでいきます。

 

 

 

 大切なことは、できる範囲で反撃をしていくこと。

 

 そして、それを継続することです。

 

 

 

 あなたを攻撃すると不快な気持ちになると、思わせること。

 

 

 

 こういう方法論は、あっても専門家はなかなか言いませんよね。

 

 ですから、あえて書いておきます。

 

 

 

 私にとって大切なことは、被害者を被害状況から救い出すこと。

 

 加害者がどうなろうと、しったことではありませんし、

 

 因果応報だと思いますので。

 

 

 

関連動画

  

-トラウマを克服して、強みに変える, 職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

パワハラ加害者を、更生することはできるか。

パワハラは、理論上は、加害者が更生すれば終了するはずです。 しかし、現実問題として、パワハラ加害者を更生させることはできるのでしょうか。 先に結論を言えば、ほぼ不可能です。 パワハラ加害者は、そもそも …

no image

パワハラ被害者にとってほしい、3つのステップ

『パワハラ被害者にとってほしい3つのステップ』という動画を、アップしました。 この動画でお伝えしているのは、あなたにとってほしい 3つのメンタルステップです。 【1】プランニングをするための適切な心理 …

no image

解決策を1つずつ検証してはいけない。

【1】回復するのにエネルギーが消費         パワハラや、    職場で嫌がらせを受けていると、    どんどん行動力が奪われていきます。   …

no image

パワハラ・レジリエンスの鍛え方

パワハラは心理戦です。   ですから、パワハラに対する精神的抵抗力を高めれば、 パワハラなんかに負けることは少なくなります。   パワハラ・レジリエンス(造語)を鍛えても、勝てると …

no image

ご自身も、枠にはめられてきた内山さん

 昨日、    ありがとう出版の内山さんに、    ネット放送『非常識?教育会議』に出演していただきました。       『非常識?教育会議』は、    教育に …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2016年7月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー