パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

トラウマを克服して、強みに変える 職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

あの人は、なぜ嫌がらせをするのか?

投稿日:

 なぜあの人は、あなたに嫌がらせをしてくるのでしょうか?

 

 その理由はシンプルです。

 

 

 

 それが楽しいから。

 

 

 

【1】楽しんでいるので、エスカレートする。

 

 

 残酷なようですが、

 

 これがもっともわかりやすい理由です。

 

 

 

 そうすると、放置しても改善しないことがわかります。

 

 

 

 楽しんでいるので、基本的にはエスカレートする。

 

 増えていく一方になります。

 

 

【2】楽しくない行為へと、変換させる必要性

 

 

 加害行為を楽しくない行為に変換させる必要があります。

 

 そうしないと、加害行為はどんどん増えていきます。

 

 

 

 いかにして、加害行為を楽しくないものにするか、

 

 それが大切です。

 

 

【3】小さな攻撃を継続する。

 

 

 人がもっとも嫌がるのは、小さな罰を受け続けること。

 

 

 

 逆に言えば、人をコントロールするには、

 

 細かなルールを作って、そのルールに反するたびに

 

 小さな罰を与え続ければいい。

 

 

 

 それだけで、人を支配することができます。

 

 

 

 これを利用します。

 

 

 

【4/4】小さく反撃をしつづける。

 

 

 

 加害行為があるたびに、小さな反撃をずっと続ける。

 

 たとえば、「そういうことをされると迷惑ですので、止めてください。」と言う。

 

「そんなにたくさん嫌味を思いつくって、よほど性格が悪いんですね。」と言う。

 

「今おっしゃっていたことは、事実とは違いますので、訂正していただけますか?」と言う。

 

 小さく小さく、できる範囲から反撃していく。

 

 

 

 すると、加害者にどんどん「加害行為⇒不快な感情」がしみこんでいきます。

 

 

 

 大切なことは、できる範囲で反撃をしていくこと。

 

 そして、それを継続することです。

 

 

 

 あなたを攻撃すると不快な気持ちになると、思わせること。

 

 

 

 こういう方法論は、あっても専門家はなかなか言いませんよね。

 

 ですから、あえて書いておきます。

 

 

 

 私にとって大切なことは、被害者を被害状況から救い出すこと。

 

 加害者がどうなろうと、しったことではありませんし、

 

 因果応報だと思いますので。

 

 

 

関連動画

  

-トラウマを克服して、強みに変える, 職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

パワハラはやっぱり許せない。

 EXILEの所属事務所のパワハラ騒動が、    ニュースで取り上げられていました。    http://asajo.jp/excerpt/14214   《しかし、報道があってか …

no image

パワハラ被害者にとって、インプット-アウトプットより大切なもの

パワハラ被害者にとって、 インプット-アウトプットよりも、 重視すべき大切なものがあります。   【1】インプットは、もちろん大切 大前提として、インプット-アウトプットは大切です。 パワハ …

no image

パワハラについて、法務局にインターネットすることができる。

#Sarahah @sarahah_com パワハラは人権問題ですので、法務局の人権擁護委員に相談することができます。 法務省:インターネット人権相談受付窓口へようこそ! メールフォームを通して、イン …

人は現状維持を好む性質がある。だから忘れてしまうようなことが、実は重要である。

脳は手抜き器官です。 必要のないことはしません。   必要がないのに 通勤経路を毎日変更する人は、いません。 同じ経路、同じ時間が楽なのです。   【1】脳は必要がない限り、考えよ …

no image

パワハラ・職場いじめを受けている現状に、感謝なんてしなくていい。

よく「辛い状況に感謝しましょう」と、 言う人がいますね。   そんな感謝をする必要はまったくありません。   パワハラを受けている現状に、 感謝なんてできますか? できるわけないで …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2016年7月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー