パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

「スタンドプレー」と「指示待ち人間」

投稿日:

【1】私も、被害者の1人

 

 

 

 私自身、パワハラを受けていました。

 

 

 

 厚生労働省の6類型でいうところの、

 

 精神的な攻撃、

 

 人間関係の切り離し、

 

 過小な要求、

 

 個の侵害などを、

 

 受けていました。

 

 

【2】自主的に動けば「スタンド・プレー」

 

 

 パワハラをする側は、

 

 なんでも言えます。

 

 

 

 自主的に動いたら

 

「スタンド・プレーをするな」と言われましたし、

 

 自主的に動かないでいたら

 

「指示されたことしか、しない」と言われました。

 

 

 

 加害者側は、攻撃できれば何でもいいんです。

 

 

【3】1年に3人以上辞める会社

 

 

 10人程度しかいない職場で、

 

 1年に3人以上が辞める会社です。

 

 

 

 ちなみに言っておくと、

 

 私がいる間は、離職率は急激に下がっていましたので、

 

 それ以前は、もっとやめていました。

 

 

 

 これは、

 

 私が労務もしていたから

 

 確実に言えることです。

 

 

 

 そういう会社では、

 

 定期的に誰かがターゲットになり、

 

 誰かが辞めていきます。

 

 

【4】パワハラから脱出するために

 

 

 

 私にとって助かったのは、

 

 妻が本当に私を支えてくれていたこと。

 

 いつでも辞めていいと、

 

 本心で言ってくれていたことです。

 

 

 

 そして、コーチを雇っていたことも、

 

 大きな影響がありました。

 

 

 

 私は、

 

 コーチングを受けている期間中に、

 

 会社を辞めて、起業しました。

 

 

 

 専門家のサポートというのは、

 

 本当に人を変えます。

 

 

 

 ですから、

 

 あなたが現状に不満があるけれど、

 

 どうしても動けなくて、

 

 ジレンマに陥っているなら、

 

 ぜひ専門家のサポートを受けてください。

 

 

 

 きっとあなたも、変われるはずです。

 

 

 

 専門家がどうやってパワハラを解決するのか、

 

 それを説明したメルマガの概要については、

 

 下の画像をクリックして、ご確認ください。

 

 

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

パワハラを受けて副業・兼業を考えているが、法律的にはどうなのか?

複数の方から、 副業・兼業についての法律について ご質問がありました。   今回は、大まかに 副業・兼業についての法律について お話ししたいと思います。 Steve Baker via Co …

no image

いじめ・嫌がらせを受ける「優しい人」のための、相手を傷つけない話し方

いじめ・嫌がらせを受ける人は、「優しい人」が多いです。 故意に人を傷つけることに、激しい嫌悪感を持っています。 たとえそれがパワハラ等の加害者であったとしても、傷つけることが怖くてできないのです。 で …

no image

パワハラ被害者の転職・副業に役立つ「あなたの強み」の見つけ方

パワハラから脱出する方法として、転職や副業があります。 このいずれを選ぶときも、「自分だけが提供できる価値」を把握しておくことは、とても大切なことです。 まず、自分だけが提供できる価値を把握することで …

no image

目標実現の兆しを探すから、学習性無気力に陥らずに済む。

こうなりたいという目的地、ビジョンがあるからこそ、 そこに向かっている兆候、兆しが見えてきます。 もしかしたら本当に実現できるかもと思えるのです。 学習性無力感に陥ったら、どれほど手段があっても、その …

no image

パワハラとコンフォートゾーンの関係

コーチングに、「コンフォートゾーン」と呼ばれる概念があります。 日本語で言えば「快適空間」という意味です。 このコンフォートゾーンの働きを知っておくことは、パワハラから脱出するためには必須です。 ar …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー