パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

始末書を悪用したパワハラの例

投稿日:2016年7月2日 更新日:

加害者は、何でもあなたを攻撃する材料としてきます。

 

始末書という形式をとったパワハラも、よくあります。

パワハラの典型例の1つです。

 

もともと、被害者はパワハラを受けているので、

パニック状態にあることが多く、

ミスも多くなりがちです。

 

そうすると、そのミスに対して、

始末書を書かせる、

しかも大量の始末書を書かせるという形で、

嫌がらせをしてくるのです。

 

始末書という形式上は、

指揮命令権の範囲内のものを利用した、

権利の濫用タイプのパワハラです。

 

 

形式上は問題がないために、

調子にのった加害者がよくやる手です。

 

始末書は、必ず証拠として残ります。

可能であれば、その始末書のデータやコピーは

保存しておくようにしましょう。

 

それがパワハラの証拠として、

後々に役立つことがあります。

 

 

関連動画

 

-いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

勘違いさせるぐらい、リアルにする【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

あがり症は必見! 話し方講師が教える、簡単にできる人前で上手に話すコツ結婚式でのスピーチ、配置換えの際の自己紹介、職場でのプレゼンなど、人前で話す機会は意外と多いですよね……& …

no image

ゴールは、達成できなくてもよい。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

ゴールは、達成できなくても構いません。 もちろん、ゴールは達成できたほうが、あなたにとってはよいはずです。 ゴール設定の条件は2つあり、1つは「現状の外」、もう1つは「WANT TO」です。 簡単に言 …

no image

本当にしたいこととは?【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

コーチングの目的は、本当にしたいことを見つけることです。 本当にしたいことを見つけると、 それ以外のことは、どうでもよくなります。 遠くに見える山のように、 (私は山には興味がないので)自分の生活とは …

no image

自己評価に見合う行動を取る。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

自己卑下は美徳ではないのですが、 それは自己卑下は、その人の成長には繋がらないからです。 人は、自己イメージに沿うように行動をしています。 ですから、行動を変えるのに一番効果的な方法は、自己イメージを …

no image

メンタルコンストラクティングをする。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

当てはまったら今すぐやめて!幸せになれない女性の特徴・4選『どうして私だけ幸せになれないんだろう・・・』と感じている人はいませんか?それってもしかして、自分か……… …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー