パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

快適領域が、あなたを縛り付ける。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

投稿日:

どうしてなの?ふられた彼氏に「こだわってしまう」3つの心理
はじまりがあれば、そこには終わりがあるもの。 恋愛の場合、終わりがハッピーエンドの場合もあれば、残念……….≪続きを読む≫

コーチングの用語に、快適領域というものがあります。

これは、その名のとおり、快適と感じる領域のことです。

そして、これは「自分らしくいられる範囲」のことでもあります。

私にとっての快適領域は家であり、妻であり、子供であり、そしてコーチ仲間です。

人間には、この快適領域に留まろうとする性質があります。

自分らしくいられる範囲から出ると、自分らしくいられる場所に戻ろうとするのです。

旅行に行くと、家に帰りたくなるようなものです。

冒頭のニュースも、昔の恋人が快適領域だったから、と説明することができます。

恋人と別れた理由はなんであれ、「自分らしくいられた」相手であることはたしかでしょう。

そうすると、無意識が、その状態に戻ろうとしてしまうのです。

そう考えると、

いじめ・嫌がらせ被害体験をプラスに変えることも、

昔の恋人にこだわらなくなるのも、

同じ方法で対応できることがわかっていただけるでしょう。

ここで言いたいのは、つまり、

いじめ・嫌がらせ体験にこだわらなくなる方法も、

それほど難しいことではない、ということです。

昔の彼氏にこだわっている人に対するアドバイスと同じです。

新しい彼氏をみつけよう!

つまり、新しいゴールに向かって進もう!です。

自分が大きく成長できるぐらい高いゴールを掲げて、

そこに向かっていきましょう。

そうするだけで、過去へのこだわりは、自然と減っていきますよ。

もっと詳しく知りたい方は、メルマガ登録をどうぞ。

-いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

自分を高く評価することが何より大切。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

世界2大幼児教育法「モンテッソーリ教育」10の子育てポイントモンテッソーリ教育は、シュタイナー法と並び「世界2大幼児教育法」と称される教育法です。 根底にあるの……&#8230 …

no image

常に少数派に徹する。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

いじめ・嫌がらせ被害体験者の強みは、少数派であることです。 少数派に立ったことのない人に、個性などありません。 しかし、少数派であることは恐怖を感じることであり、 つい、多数派に回ってしまいそうになり …

no image

空気を読まないから、自己開示になる。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

KYは卒業! 空気が読めない人になる原因と変わり方【相談者:30代男性】 私は、よく空気が読めないといわれます。そのせいか、婚活していても必ず別れがや……….≪続き …

no image

趣味のゴールを設定すると、思い込みが外れる。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

コーチングの最終目的は、クライアントが本当のゴールを見つけることです。 心の底から達成したいと思うような、ゴールのことです。 そのようなゴールが見つかったら、過去の傷など気にならなくなります。 そのた …

no image

パワハラ被害経験を、副業・起業に活かすことができる。

パワハラの被害は、決して嬉しいものではありません。 受けなくても済むなら、受けないほうがよいに決まっています。 しかし、その被害経験を、副業・起業に活用することはできます。 被害経験を最大限に活用する …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー