パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

周りの自己肯定感を高めてあげる。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

投稿日:

ちょいおブスでもOK? 男子が外見より重視してる「彼女選びの条件」4選
顔がかわいい女の子は好き。美人には憧れる。でも大切なのは顔じゃない? 美人は三日で飽きるとも言います……….≪続きを読む≫

男性が好む女性は、とても簡単です。

自分を肯定してくれる人、高めてくれる人です。

当たり前ですが、自己肯定感を下げてくる女性は、嫌われます。

いじめ・嫌がらせの被害体験者なら、気持ちはわかると思います。

自己肯定感を、他人から悪意を持って下げられ続けた経験があれば、

自己肯定感を高めてくれる人が、どれだけ珍しい存在かを知っているはずです。

自己肯定感を上げる人というのは、

ただ褒める人、という意味ではありません。

「あなたはすでに素晴らしいけれど、もっともっと素晴らしくなれる」と思っていたら、

なんでもかんでも褒めたりはしません。

一度でも被害体験をしている人なら、この意味がきっとお分かりいただけるはずです。

ですから、被害体験者はカウンセラーやコーチに向いています。

この自己肯定感の大切さがわかること、

そして、自己肯定感がどうやったら上がるのかを感覚的にわかることは、

私達、被害体験者が、他の人よりも優位な点です。

ぜひ、周りの人たちの自己肯定感を上げる働きかけをしてあげてほしいと思います。

もっと、自己肯定感を上げる具体的な働きかけの仕方について、

お知りになりたい場合は、メルマガ登録をどうぞ。

-いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

パワハラ被害体験は、プラスに変えられる。

パワハラなんて受けないほうがよいに決まっていますが、 それをプラスに変えることはできます。   無駄にしないという意味ではなく、 プラスの資産に変えられるのです。   【1】目標達 …

no image

誰の言動を取り入れるかを、自分で決める。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

他人から、いじめ・嫌がらせを受けて、全く悪影響を受けない人はいません。 しかし、その悪影響を弱めることができます。 その方法の1つが、セルフトークのコントロールです。 セルフトークは、日本語では内言、 …

no image

義務感は、ゴール達成の足を引っ張る。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

シャープの「自爆営業」に百貨店社員 「私の業界では普通」  経営再建中のシャープが、社員を対象に自社製品を購入することを求めるキャンペーンを始め、これが大……….≪ …

no image

出来事の意味は、自然と変わる。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

出来事の意味を、無理に変えようとする必要はありません。 ゴール達成に向かううちに、自然と変わっていきます。 過去の出来事の意味は、未来が決めます。 メンタリストのDaigoは、いじめ・いじめられ被害体 …

no image

複雑な方法論を、求める習慣を止める。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

いじめ・嫌がらせ被害体験の悪影響を、 解消するワークや方法はたくさんあります。 その中で、なぜか複雑な方法ほど、好まれます。 最初にこれをして、次にこれをして、次にこれをして、という 一人では簡単にで …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー