パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

職場で無視される場合の対処法

投稿日:2016年8月12日 更新日:

【1】無視もパワハラ

無視も、厚労省の定義するパワハラに該当します。

パワハラの6類型の1つ「人間関係の切り離し」に該当する、

典型的なパワハラ行為の1つです。

【2】無視への対処法

他のパワハラ問題と同様、

無視への対処法も、

決まった対応策はありません。

 

あなたの目的と状況に合わせて、

自分で考えていくしかありません。

 

【3】対処法の例

しかし、いくつかの対処法の例はあります。

これを参考に、自分にできそうな対処法を、

考えて実行してみてください。

 

・無視されても、話しかけ続ける。

・ボイスレコーダーで、話しかけているのに無視されている状況を録音する。

・被害メモに、無視される状況を文字で記録する。

・グループで無視してくる場合には、その中の一番弱い相手に「無視しないでほしい」と自己主張する。

・無視してくるグループ以外で、仲間を作る。

・仲間を通して、無視してくるグループと交渉をする。

・上司に、無視されていること、無視はパワハラ行為であることを伝え、改善を求める。

・人事部等の会社内のパワハラ相談部署に相談をする。

・無視してくる相手、もしくはグループの支配者に、内容証明郵便を送りつける。

・会社に対して、内容証明郵便で、これまでの経緯と改善要望を伝える。

 

【4/4】できることを全部実行する。

大切なことは、

できることを全部書き出してみて、

全部実行すること。

1つ1つ実行するのではなくて、

同時に、並列的に実行していくこと。

 

そうすることで、

あなたが無視されて傷つく期間が短くなり、

また、相手に与えるダメージも大きくなります。

 

もっと詳しく、対処方法を知りたい方は、

下記の画像をクリックしてください。

無料メルマガの概要説明ページに飛びますので、

お困りの方はぜひ一度、お目通しください。

 

20160804

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

気づかれないファインプレーを続ける。

小学生のとき、 ソフトボールをしていました。 そのときに、3度、 ファインプレーをしたことがあります。 今回は、それにまつわる話です。 【理論編】  人間は、自分の期待を超えたものに、  感動するそう …

no image

自分の心と身体を守るには?【職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する】

あなたの心と身体を守る方法を、 詳しく書いた小冊子を、無料でプレゼントいたします。 メールマガジンに登録いただくだけで、 ダウンロードが可能になります。 ポジティブ心理学、脳科学に基づき、 私自身の経 …

no image

パワハラを受けて、後先考えずに辞めるのは幼稚なのか?

ブログに、反対意見をいただくことが多くなっています。   その中に「後先考えずに辞めるのは 幼稚だ」というものがありました。 今回は、これについて考えたいと思います。   【1】パ …

no image

解決策を1つずつ検証してはいけない。

【1】回復するのにエネルギーが消費         パワハラや、    職場で嫌がらせを受けていると、    どんどん行動力が奪われていきます。   …

no image

パワハラを受けても、あなたは善人のままでいい。

パワハラは、加害者が得をします。 悪人が得をする社会だと思いたくもなります。 ですが、あなたは善人のままでいいのです。   悪人が存在することを前提としても、 善人がきちんと報われる方法があ …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー