パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

ゴールはいくつあってもよい。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

投稿日:

ゴールがない人にも、ちゃんとゴールはあります。

現状維持のゴールです。

現状を維持することがゴールとなっています。

もちろん、それが悪いわけではないのですが、

それではいじめ・嫌がらせ被害体験も、当然プラスの力にはなりません。

今までどおりなら、今までどおりです。

私は現在1日20~30個のブログを書いています。

これは、ブログを書いている人ならわかってもらえると思いますが、

ものすごく大変です。

今までの自分なら、不可能なほどの数です。

でも、だからこそ、今までは気づかなかったことに気がつくことができます。

たとえば、文章を書くときに、書いているようで書いていない時間が多いとか、

文章を書くときの締切を作っていないとか、に気がつくことができるわけです。

自分が変わらないと達成できないほど高いゴールを設定し、

一度、本気でその実現に向かってみることで、

今までは認識できなかったことを、

認識できるようになるわけです。

ゴールに向かう途中で、いろいろな気づきがあると思います。

言い換えると、気づきは自分が変わろうとしている時にしか起きません。

今、あなたは変わろうとしているはずです。

そのためにはゴール設定は必須ですから、

ぜひゴールを設定してくださいね。

そして、ゴールはいくつあってもよいのです。

仕事、お金、健康、人間関係、心の健康、社会貢献、いろいろな分野があります。

さまざまな分野に高いゴールを設定して、

どんどん変わっていきましょう。

ゴールの条件について知りたい方は、次の記事もおすすめです。

自分が変わらなくては達成できないことが、ゴールの条件。

もっと詳しくゴール設定について知りたい方は、メルマガ登録をどうぞ

-いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

辛い体験が、あなたの強みとなる。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

私は、パワハラ・職場いじめ被害者に対して、 カウンセラー・コーチとしての副業をお勧めしています。 これにはいくつかの理由があります。 コーチ・カウンセラーとしての、 強みを明確にしやすいことが、その1 …

no image

五郎丸選手が、メディアに出る理由【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

五郎丸歩、広報活動は「自分の役目」 「色んな選手にスポットを」と呼びかけも ラグビー日本代表でヤマハ発動機ジュビロ所属の五郎丸歩選手が『アサヒビール株式会社』とパートナーシッ…&#8230 …

no image

ジレンマが生じるのは、よい兆候【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

高いゴールを設定し、そのゴール達成に向かい始めると、 必ずジレンマが生じてきます。 反対から言えば、ジレンマが生じるのは、ゴールに向かっている証拠です。 たとえば、いじめ・嫌がらせの被害者支援活動を始 …

no image

人間関係の基本は、ゴールの共有【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

連絡が減っても大丈夫! 男性からのメールの頻度と愛情の深さは比例しないってホント?付き合う前はメールをたくさん送ってきてたのに、付き合ってからはどんどん減って、今では返信すらないこと…&# …

no image

パワハラ被害体験は、プラスに変えられる。

パワハラなんて受けないほうがよいに決まっていますが、 それをプラスに変えることはできます。   無駄にしないという意味ではなく、 プラスの資産に変えられるのです。   【1】目標達 …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー