パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

趣味のゴールを設定すると、思い込みが外れる。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

投稿日:

コーチングの最終目的は、クライアントが本当のゴールを見つけることです。

心の底から達成したいと思うような、ゴールのことです。

そのようなゴールが見つかったら、過去の傷など気にならなくなります。

そのために、コーチはさまざまな手法を使うのですが、

その中で一番簡単で、効果的なのが趣味のゴールを作ることです。

趣味というのは、自分が楽しいだけで、実益がないものを言います。

私の例で言えば、ルービックキューブや、詰将棋などです。

資本主義の中では、基本的には損得が大切です。

言い換えれば、損得の価値観に縛られやすい環境にいます。

ですから、意図的に損得を超えた価値観に触れておくことで、

自分の思い込みに気づきやすくなるのです。

損得を超越したものというのが、まさに趣味です。

ですから、趣味のゴールを掲げて、その実現に向かうことが、

自分の思い込みを外すことに役立ちます。

もし、過去にとらわれて動けないなと思っているときは、

ぜひ趣味のゴールを設定してみてください。

そして、趣味を思う存分、楽しんでください。

コーチングについてもっと体系的に知りたい方は、

こちらのメルマガ登録をどうぞ。

-いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

学びを分かち合うことが大切。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

公衆トイレを綺麗に保つために行政が導入した秘策「トイレのネーミングライツ」とはトイレ博士佐藤満春です。 「2020年に向けて街中に綺麗な公衆トイレを増やそう!」「快適トイレで…&#8230 …

no image

不登校だからこそ夢が叶う!フリースクールまなポートのご紹介

子育てコーチをされている小松範之さんが、 なんと、フリースクールを開設されます。 http://ameblo.jp/rasacoaching/entry-12108933787.html(フリースクー …

no image

自信過剰になるという心配は不要。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

失恋して自信喪失……自分に自信を取り戻す方法4選        失恋するだけでもつらいのに、それが彼からフラれたとなると女性としての自信をな …

no image

いじめ・嫌がらせ体験を、無理にプラスに変えようとしなくてもOK。

ブログタイトルとは真反対ですが、 実は無理にプラスの力に変える必要はありません。 ゴールを設定し、ゴール達成に向かっていくうちに 勝手にプラスの体験に変わっていくからです。 これが、ゴール設定の威力で …

no image

あなたが上司に嫌われる理由【トラウマを克服して、強み(稼ぎ)に変える】

我が子は3歳は、ものすごく優しいので、 買い物屋さんごっこをして、 500円のおもちゃを、彼から500円で購入すると、 彼は、そのおもちゃと500円をくれます。 彼の原則は、きっと「与えよ。そして、与 …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー