パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

自分の頭を働かせる方法とは?【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

投稿日:

AIロボがセンター偏差値57.8 危機感覚える声続出
 人工知能「東ロボ」君が、センター試験模試で偏差値57.8という好成績をとったことが発表された。 ……….≪続きを読む≫

AIロボが、センター試験で好成績を収めたようです。

逆に、問題パターンが決まっている数学を、AIが解けないとしたら、

AIはまったく役立たないと思うのは私だけでしょうか。

AIは、どんどん発展してくれたほうがよいでしょう。

発展してくれた分だけ、人間が楽になるからです。

人間は、人間にしかできない、自分の頭で考えることに集中できます。

ただ、どうすれば自分の頭を働かせることができるのかを、

私達は学んできていません。

そこで、簡単にその方法をお伝えしておきたいと思います。

自分の頭を働かせるのに、一番簡単な方法が、

適切なゴール設定をすることです。

「また、ゴールですか?」という声が聞こえてきそうですが、

ゴール設定の威力は、何回言っても足りないぐらいです。

自分が変わらないと達成できないけれども、達成したいことをゴールにすることです。

そうすることで、脳は自然とそのゴール達成方法を探し始めます。

自分のもつ膨大なリソースを探し、それでも見つからないときは、外に探します。

これが、自分の頭を働かせる方法です。

大切なことは、本気でゴール実現の方法を考えることです。

そうしているうちに、無意識も働きはじめてくれるようになります。

もっともっと、脳を働かせましょう。

達成したいゴールために、脳をもっともっと酷使してあげましょう。

参考記事

自分が変わらなくては達成できないことが、ゴールの条件。

コーチングをもっと知りたい方は、メルマガ登録をどうぞ。

ブログでは書けない、かなり有益な情報が満載です。

-いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ブラック企業はつぶせばいい。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

井戸実社長「ブラックバイトなんか辞めればいい」発言に、杉村太蔵が「強者の理論」と反論仙台市国分町のバーでアルバイトをしていた男子大学生が11月17日、未払いの賃金や慰謝料など計210万…& …

no image

好きなことをする以上の、カウンセリングはない。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

【理論編】 好きなことというのは、無駄だと思えることが多いものです。   ルービックキューブがどれだけ早く解けても、 ほぼ無意味です。(世界一、日本一になれば別でしょうが。) それでも、心理 …

no image

ワークに取り組み続けられない、3つの理由とは?【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

何かが続けられない理由は、3つしかありません。 1 ゴールが低すぎる。2 達成したいゴールではない。3 達成できると思えない。 ちなみに、コーチングでの最初の壁が1です。 私たちは現実的に考えろと言わ …

no image

「本当に?」で思い込みを外す。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

自分を制限する思い込みに気がついたら、 その思い込みを外すのは、比較的簡単です。 「本当に?」と、疑いをかけるだけで、 ほとんどの思い込みは外れます。 まずは、自分の課題、問題をジレンマという形で表現 …

no image

カウンセリングでは、いじめ・嫌がらせ体験の心の傷が、消えない理由。

先に述べておくと、私はカウンセリング肯定派です。 いじめ・嫌がらせ被害の体験者は、カウンセリングを受けた方がよいと思っています。 リンチに遭った人を、医者に見せない人はいません。 いじめ・嫌がらせはリ …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー