パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

障害を中間目標にするテクニックとは?【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

投稿日:

ゴール設定をして、ゴールに向かっていくと、

必ず障害に当たります。

そのときに役立つのが、「障害を中間目標にする」というテクニックです。

たとえば、いじめ・嫌がらせ被害者の支援業務の1つとして、

全国の被害者支援業務を1つにまとめるポータルサイトの建築を、ゴールに設定したとします。

そうしたら、さまざまなゴール達成を妨げるものが出てくるでしょう。

この場合の障害とは、「(障害)があるから、ゴール設定ができない」という言葉に当てはまる事実です。

【障害の例】

・ポータルサイトの意味がわからない。

・サイト構築手法を知らない。

・サイト構築に必要なお金と時間が用意できない。

・被害者支援サイトの管理人に連絡できない。

・被害者支援サイトを探す時間を作ることができない。

このように障害を列挙したら、次はこれを中間目標の形に変換します。

この場合の中間目標とは「(中間目標)を達成すると、(障害)はなくなる。)」という言葉に当てはまるものです。

【中間目標の例】

・ポータルサイトの意味を調べる

・サイト構築手法を知る。

・サイト構築に必要なお金と時間を用意する。

・被害者支援サイトの管理人への連絡方法を調べる。

・被害者支援サイトを探す時間をつくる。

このようにして、障害を書き出し、中間目標に転換することで、

自分がなすべきことを知ることができます。

障害はたしかに「できない理由」なのですが、

同時に明確となった「課題」でもあるのです。

障害を上手に利用して、どんどんゴールに向かっていきましょう。

参考記事

どんどんジレンマを作っていく。

ブログでは書けない、かなり有益な情報が満載です。

コーチングをもっと知りたい方は、メルマガ登録をどうぞ。

-いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

相手をしっかりと見定める心理学的な方法【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

男子はよく見てる! 好感度がガクンと下がる女子のお財布 特徴3つ男性って、女性が思うよりもずっと行動や持ち物をチェックしているものです。「えっ! そんなことまで見て……&#82 …

no image

罪悪感は、もってもいい。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

スザンヌ、愛息との新生活明かす「罪悪感はいつでもある」 タレントのスザンヌが、ママ向けファッション誌『mamagirl 冬号 2016』(エムオン・エンタ……….≪ …

no image

人間関係の基本は、ゴールの共有【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

連絡が減っても大丈夫! 男性からのメールの頻度と愛情の深さは比例しないってホント?付き合う前はメールをたくさん送ってきてたのに、付き合ってからはどんどん減って、今では返信すらないこと…&# …

no image

辛い思いをした人こそ、ハッピーに

【1】辛い思いをした人ほど、ハッピーになってほしい 私は、パワハラ・職場いじめの被害者には、 今後の人生がハッピーであってほしいと思っています。   もちろん、辛い現状から抜け出してほしいの …

no image

あの人が、いい事をするのはなぜ?【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

長続きカップル必見! いつまでも円満でいるために恋人にしてもらいたい言動3ついつまでも仲良く愛し合える関係は憧れますよね。お互いにちょっとしたことに気を付ければ、円満な恋人関係…&#823 …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー