パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

ネガティブなエネルギーを、ポジティブに使う。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

投稿日:

ストレスが健康に悪影響を及ぼすのは、

「ストレスは体に悪い」と思っているときだけです。

これは心理学的な実証もされていることの1つです。

そして、ストレスにもプラスの側面があることがわかっています。

それは人との繋がりを求める行動を促すことです。

もっと社交的になりたければ、もっとストレスを自分にかけるのがよい、

という、一件意味不明な主張も、成り立つわけです。

同様に、ネガティブなエネルギーも、

考え方次第によっては、ポジティブに使うことができます。

人間のネガティブな感情は、特定の行動に結びついていると言われます。

恐怖は逃走を促し、怒りは攻撃を促すように、です。

ですから、ネガティブ感情のエネルギーは、特定の行動に使われるのが、普通です。

しかし、恐怖を感じたからといって、本当にその場から逃げ出す必要はありません。

クレーマーに怒鳴られて恐怖を感じたからといって、

逃げ出していたのでは仕事になりません。

ですから、逃げ出すエネルギーを、たとえば創作活動へのエネルギーに使うのです。

ネガティブな感情が生じた以上、エネルギーは外に出ようとしています。

ネガティブな感情が生じた自分を責めても、何もメリットはありません。

出たのですから、あとはどのように使うか、だけです。

私のおすすめの1つは、趣味に使うことです。

恐怖を感じたあとに詰将棋に没頭するのは難しいかもしれませんが、

たとえばギター演奏に没頭したり、作曲に活かしたりはできます。

怒りをブログ記事作成のエネルギーにしてもよいでしょうし、

見返すための努力に向けてもよいでしょう。

これは理想論を述べているのではなくて、

ネガティブなエネルギーを自分に向かわせずに、

適切に発散する方法について、書いているのです。

子育てをしていたら、毎日イライラすることはたくさんあるでしょう。

そして、それを子供に向けたくないでしょう。

そういうときに、そのイライラを創作活動などに向けるようにしてください。

そうすることで、あなたのイライラは社会にとっても有益なものになります。

あえて書きませんが、あなたの時々陥るネガティブな感情のときも、

同様に対処してみてください。

参考記事

夢中になることが、心によって良い理由

ブログでは書けない、かなり有益な情報が満載です。

コーチングをもっと知りたい方は、メルマガ登録をどうぞ。

-いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

将来を見つめると、聞き手はあなたの過去は見えなくなる。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

指原、こじるりを尊敬「すごすぎる」「モンスター」 HKT48の指原莉乃(23)が20日放送のフジテレビ系『ワイドナショー』(毎週日曜 前10:00)……….≪続きを …

no image

過去を肯定するために必要なこととは?【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

くみっきー、ギャルモデル時代のいじめ告白で涙 「メンタル的にやられた」壮絶過去と転機「人生変わりました」【モデルプレス】モデルの“くみっきー”こと舟山久美子が、過去のいじめ体験を告白し、涙を見せた。 …

no image

方法は考えなくてもよい。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

いるいるこういう人! 職場の人間関係を悪くする女性の特徴3選職場の人間関係が悪くなると仕事にも支障が出て困ってしまいますよね。必要以上に仲よくする必要はないけれ……&#8230 …

no image

人間関係に疲れたときに思い出してほしいこと

 人間関係で疲れたときには、    ぜひこれを思い出してください。        周囲の人も、    人間関係に疲れている、という事実を。     & …

no image

自信過剰になるという心配は不要。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

失恋して自信喪失……自分に自信を取り戻す方法4選        失恋するだけでもつらいのに、それが彼からフラれたとなると女性としての自信をな …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー