パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

退職できないジレンマを解消する。

普通以上のコミュニケーション手法【退職できないジレンマを解消する。】

投稿日:

【理論編】

 今回は、コミュニケーション手法について書きます。
 

 私は、基本的にはコミュニケーションの改善では、

 職場環境は改善しないと考えています。

 

 私の知っている組織に、言葉はとっても丁寧なのに、

 とっても失礼な”組織”があります。

 

 結局は、言葉遣いの問題ではなくて、

 心理学でいうラポールが、いかに取れているかで、

 コミュニケーションの質は変わるのです。

 

 そして、そのラポールは、

 コミュニケーション手法だけで築けるものではありません。

 心理学では、相手に対する、心の傾注が必須だとされています。

 相手に対して心を注ぐ方法は、テクニックでは身につかないですよね。

 それを踏まえて、ですが、

 私はアサーションという手法が、とても有益だと思っています。

 アサーションというのは、

 自分も他人も大切にするコミュニケーション手法だと言われます。

 相手も心地よい、率直な伝え方、というものです。

 

 それについては、きっと他の方がたくさんブログで書かれていると思いますが、

 基本的な手法をお伝えすれば、「事実を述べること。」です。

 たとえば、クレームを言われているときに、

「その件についてなのですが、

 大変申し上げにくいのですが、

 現在まだ調査中です。

 大変申し訳ありませんが、

 調査が終わるまで、

 ご回答を差し控えさせていただきたいのですが、

 いかがでしょうか。」
 
 というような言い方です。

 申し上げにくいと思っていること、

 調査中であること、

 回答を差し控えたいと考えていること、

 これらは全部事実です。

 あなたが心の中で感じている事実を言葉にすれば、

 いわゆるIメッセージとなりますが、

 それは心を事実で述べた結果にすぎません。

 
 
 一方で、「あなたが○○だ」というのは意見であり、

 簡単に言えば思い込みです。

 事実ではなく意見をいうことが、

 コミュニケーションが悪くなる原因の1つです。

 

 もちろん、思っていることすべてを言葉にする必要はありません。

 そうではなくて、

 言葉にするときは、事実だけを述べるようにする、

 という考えを持つことが大切なことです。

 アサーションは学べば奥が深いですし、

 歴史的背景なども学ぶと、

 よりいっそう好きなること間違いなしです。

 ですから、興味がある人はぜひ学んでみて下さい。

 

 ただ、やはり限界があることも、

 どうか覚えておいてくださいね。

【実践編】

1 今日から1日、事実だけを述べるを意識してみてください。
  事実というのは、主観的な事実=思っていること、も含みます。

 

 コミュニケーションの手法も含めた、

 まとめ記事があります。

 もしよろしければ、こちらもクリックしてご覧ください。

 

-退職できないジレンマを解消する。

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

心を守る技術を身につける。

 退職することを決めてから、    実際に退職をするまでが、    もっと辛い時期です。        転職先が見つかるまで、    引き継ぎをするま …

no image

「耐える」以外の選択肢はある!

 パワハラ・職場いじめを受けていて、    その状況に慣れてしまうと、   「耐える」という選択肢を選びがちになります。        この状態を、心理学では …

no image

日記はパワハラの証拠となりうるのか?

日記は証拠となりうるのか? これはパワハラ被害者なら、一度は考えることでしょう。   【1】日記は証拠となります。 民事裁判においては、証拠の種類は特に限定はされていません。 「これは証拠に …

no image

耐えても何も変わらない。【退職できないジレンマを解消する。】

 パワハラ・職場いじめの初期は、    つい、耐えるという手段を選びがちです。    反発しない人は、耐えるという選択肢を選びがちです。        コーチン …

no image

パワハラから、自分の心と身体を守る方法【退職できないジレンマを解消する。】

  パワハラ・職場いじめなどから、  どうやって自分の心と身体を守り続けるか、  これはものすごく大切なことです。    攻撃を受けて、  冷静でいつづけられる人はいません。  プロボクサーでも叩かれ …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。