パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

退職できないジレンマを解消する。

ブラック企業から抜け出そう。【退職できないジレンマを解消する。】

投稿日:

え…ウチも!? あなたの会社の「ブラック度」がバレバレ判定リスト5つ
あなたは「もしかして、ウチの会社ブラック!?」などと思ったことはありませんか? 企業の中にはブラッ……….≪続きを読む≫

【理論編】

 当然ですが、ブラック企業の定義はありません。

 しかし、1つだけ言えるのは、

 労働関係の法律を守ろうとしない会社は、ブラック企業です。

 この定義に基づくと、

 多くの会社がブラックになります。

 でも、それは仕方ありません。
 
 

 雇用に関係する法律を守りたくないなら、

 そもそも、人を雇うべきではないのです。

 

 過去に、「この会社は、法律をきっちり守っている」と、

 自慢げに話している経営者を見たことがありますが、

 それは自慢になることではありません。

「私は、遅刻したことがありません。」と、

 自慢しているようなものです。

 

 もちろん、さまざまな事情で、

 法律を守れないときもあります。

 しかし、そもそも守るのが当然であるという意志がない会社は、

 ブラックと考えていい。

 

 ただ、もちろん、

 自分の勤めている会社がブラックだと思ったところで、

 自分が悲しくなるだけかもしれません。

 

 それでも、ブラック企業であることを無視して、

 ただ耐えるより、

 今の状況をなんとかするために動くほうが、

 建設的です。

 辞められないジレンマを解消する方法はあります。

 そのような方法をまとめていますので、

 興味があるかたは、ぜひ下のほうの画像をクリックしてください。
 
【実践編】

1 あなたの勤めている会社が、法律を守ろうとしているかどうかを確認してください。

2 法律を守ろうとしていない会社なら、いますぐ転職その他の方法を考えましょう。

3 定期収入の面で転職などを考えられないときは、下記の画像をクリックしましょう。

-退職できないジレンマを解消する。

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

「耐える」以外の選択肢はある!

 パワハラ・職場いじめを受けていて、    その状況に慣れてしまうと、   「耐える」という選択肢を選びがちになります。        この状態を、心理学では …

no image

ポジティブ思考の罠

 私はポジティブ思考肯定派ですが、    ポジティブ思考には、大きな罠があります。          それは、「置かれた場所で咲きなさい」になってしまうことです …

no image

部下を無能だという上司こそ、無能【退職できないジレンマを解消する。】

【理論編】 パワハラ被害者は、 有能な人が多いと言われているのは、 ご存知ですか? 私の知っているだけでも、 次期社長と周りから言われたために、 パワハラで退職した人が2人います。 つまりは、自分の地 …

no image

会社を辞めたいときは、どうすればよいか。【退職できないジレンマを解消する。】

会社を辞めたいとき、 最初に考えるのは転職でしょう。 ただ、年齢的に会社を辞めるのが難しいとなると、 多くの人は、「耐える」という選択肢を選びます。 でも、本当に耐える必要があるのでしょうか。 多くの …

no image

「いい人」が潰される社会で、「いい人」が生き抜く方法

『GIVE & TAKE 「与える人」こそ成功する時代 』は、   性格のよい人が、生き抜くための本です。   もしあなたが、過去の職場でとてもうまく行っていたのに、 もし …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2016年4月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー