パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

本当に復讐がしたいのかを考える。【退職できないジレンマを解消する。】

投稿日:

 パワハラ被害に合うと、

 

 復讐をしたいと考える人がいます。

 

 

 

 その気持ちは十分にわかります。

 

 パワハラや職場いじめで、

 

 加害者が処罰を受けることは、

 

 ほとんどありません。

 

 

 

 加害者は忘れて終わりですが、

 

 被害者は少なからずトラウマが残ります。

 

 ですから、復讐してやりたい気持ちはわかります。

 

 

 

 しかし、それが本当にやりたいことなのかどうか、です。

 

 たとえば上司を会社から追い出したとして、

 

 それが本当にあなたは幸せに感じるでしょうか。

 

 証拠を集めて、労基署に相談して、人権擁護委員会に相談して、

 

 など行政を使って、加害者に復讐することはできます。

 

 しかし、それが、あなたの将来に役立つでしょうか。

 

 

 

 何をするにしても、やりたいことかどうかは、ものすごく大切です。

 

 やりたいというのは、それを達成した状況をイメージするとウキウキすることです。

 

 上司を飛ばしたり、解雇させることを想像してウキウキ、ワクワクするなら、

 

 思いっきりやればいい。

 

 私は決して復讐を反対しているのではなくて、

 

 本当にしたいことに意識を向けたほうがよいということです。

 

 

 

 もし、本当に望んでいることが、

 

「こんな会社を辞めてやる!」なら、そこを目指しましょう。

 

 堂々と会社を辞めることができる状況を作ることを目指すのです。

 

 そうして会社を辞めたなら、

 

 あなたは自尊心を保ちつつ、

 

 パワハラから逃れることができ、

 

 自分の将来のゴールに一歩近づくこともできるかもしれません。

 

 

 

 パワハラという問題に、

 

 意識が向くのは仕方ないことです。

 

 しかし、できるかぎり、意識は「本当にしたいこと」に向けましょう。

 

 

 

 そのための詳しい方法について知りたい方は、

 

 下の大きな画像をクリックください。

 

 自分の心を守るための心理学的なマニュアルなども、

 

 期間限定で、一緒にダウンロードすることができます。

 

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

パワハラに対して「被害メモ」が大切な2つの理由

私はパワハラ被害者には、とりあえず被害メモをとってほしいとお願いしています。 そしてできれば、その場ですぐにメモ帳を取り出して、すぐにメモを取ってほしいと思っています。 被害メモは次の2つの効果がある …

no image

パワハラで会社を辞めたくても、辞められないときは

【1】辞められないときの対処法 私が、クライアントに必ず言うのが、 「辞めても困らない状況を作りましょう」と、 言うことです。 これは理想論ではなくて、 現実的に考えて、 それしかないからです。 もし …

no image

パワハラ加害者に仕返しできない根本理由とは?

パワハラ被害を受けている人なら、 一度は「仕返しをしたい!」と思ったことがあるでしょう。   報復したいと思う感情が生じるのは、自然なことです。 その感情が生じること自体は悪いことではありま …

no image

結局、労働局は何をしてくれるのか。

複数の方から、 「結局、労働局は 何をしてくれるのですか?」という ご質問をいただきました。   先に結論を書くと、 指導・助言です。   つまり、言葉で叱ってくれるだけです。 & …

no image

パワハラに対して言い返せない自分を責める必要はないし、むしろ責めてはいけない。

言い返せない自分を責める必要はありません。 自分を責めるのは、自己肯定感を下げてしまいます。 自己肯定感が下がると、悪循環が起きますので、むしろ自分を責めてはいけないぐらいです。 — パワハラ解決!法 …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。