パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

パワハラ・職場いじめを克服して、自分に自信を持つ。

投稿日:

 パワハラ・職場いじめを克服するには、

 

 自分の安全確保が第一です。

 

 

 

 たとえば、あなたが上司からパワハラを受けていて、

 

 それに対して、その上司の上司に、

 

 訴えたいと考えていますが、

 

 今後の仕事がやりにくくなることを考えて、

 

 それはできないと考えているとします。

 

 

 

 このような場合、

 

「今後の仕事がやりにくくなっても、私は困らない」と思えたら、

 

 いくらでも行動に移せるはずです。

 

 万全のセーフティーネットがあれば、

 

 人は環境改善に向けて、安心して動き出せます。

 

 

 

 

 裁判官は、身分の保障というものがあります。

 

 それがあるからこそ、正しい判断ができると、

 

 長い歴史の中でも考えてきたわけです。

 

 

 

 ですから、逆に言えば、

 

 自分の将来への不安をなくすこと、

 

 そのために動くことが、

 

 結局は今の自分を助けることにつながるのです。

 

 

 

 どうやったら、

 

 そのセーフティーネットを作ることができるか、

 

 興味がある方は、下の画像をクリックください。

 

 

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

パワハラの証拠を使って、仲間を集める

パワハラ解決に向けて行動を起こすときに大切となるのが仲間です。 仲間が多ければ多いほど証拠を集めやすくなりますし、精神的にも強くいられます。 しかし、一般的にはパワハラ被害者は孤立させられますし、そも …

no image

パワハラを受けて副業・兼業を考えているが、法律的にはどうなのか?

複数の方から、 副業・兼業についての法律について ご質問がありました。   今回は、大まかに 副業・兼業についての法律について お話ししたいと思います。 Steve Baker via Co …

no image

【雑記】オープンにする場所が、あなたを助ける。

今さらながら、ツイッターは「オープンな場所」ではなくて、「オープンにする場所」なのだと気づく。 — パワハラ解決コンサルタント 三國雅洋 (@artof_challenge) 2017年5月16日 B …

no image

パワハラの仕返しの目的は、あなたがスッキリすること

パワハラへの仕返しの目的の1つは、当然、加害者への制裁です。 しかし、現状において、加害者が罰を受けることは、ほとんどありません。 そもそもパワハラに対する認識はまだまだ甘いのに加えて、証拠も集めにく …

no image

パワハラ被害者にこそ必要な「希望」の話

パワハラ被害を受けていると、「学習性無力感」に陥りやすくなります。 何をしても、この状況から脱出できないと、思い込んでしまうのです。 これは「希望」を失ってしまった状態と言えます。   ここ …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2016年4月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー