パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

努力は要らない。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

投稿日:

地方OLが週末に婚活上京するワケ「地元の金持ちはほとんど会い尽くした」
 婚活パーティや街コンなど、男女の出会いの場を提供する婚活ビジネスは相変わらず活況だが、それを取……….≪続きを読む≫

【理論編】

地方OLが、まさに「婚活」をしているニュース記事でした。

本気で婚活をしている人の2日間の行動が取材されているのですが、

まさに「達成したいゴール」なのだと感じるような、すさまじい行動力です。

本人からすれば努力とすら感じないでしょう。

自分の理想の”条件”の相手と結婚するために、必要だと思っているから、

自然と動いてしまうのです。

私は、妻が1ヶ月ほど入院していたとき、毎日、会いに行きました。

妻としては別に来てほしくなかったとは思うのですが、

私が行きたかったから、行っていたわけです。

そこには努力などありません。

このように、モチベーションにあふれた行動が、

あなたの過去の出来事の意味を変えるような、

新しい出来事を生み出します。

他人から眉をひそめられるぐらいのことを、

どんどんしていきましょう。

それが、今までの自分を壊すことにつながり、

結果的に過去の出来事の意味を、変えることにつながるのです。

【実践編】

1 自分がしたいと思うことに、没頭しましょう。

2 そこから気づいたことを誰かに話してみましょう。

マインドセットを変える3ステップが実践できるようになっているので、
どんどん変化できるようになりますよ。

-いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

自分らしさは、ゴールが決める。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

他人の言動をイチイチ間に受けると、あなたらしさが消えてしまいます。 では、あなたらしさとは何でしょうか。 それは、あなたのゴールが決めるものです。 ゴールを設定すると、そのゴールを達成するのにあるべき …

no image

理論、実践、共有で、マインドセットを変える。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

マインドセットの研究の中で、 マインドセットはたった3ステップで、変わることが分かっています。 1 理論2 実践3 共有 学んで、試して、その結果を他人と共有するわけです。 デール・カーネギーの『道は …

no image

好きなことをする以上の、カウンセリングはない。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

【理論編】 好きなことというのは、無駄だと思えることが多いものです。   ルービックキューブがどれだけ早く解けても、 ほぼ無意味です。(世界一、日本一になれば別でしょうが。) それでも、心理 …

no image

【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

【いるいる】飲み会で「黙って帰る人」の共通点を発見!@iStock/TAGSTOCK1 これから年末に向け、飲み会に参加する機会も増えてくるだろう。宴……….≪続き …

no image

セルフトークをするのが、面倒になったら?【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

セルフトークのコントロールは、徹底することが大切です。 しかし、多くの場合、まずセルフトークのコントロールをすることさえしません。 人間の心理というのは、本当に面白いものです。 自分が本当に変わる可能 …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。