パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

無理に許さなくてもいい。【職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する】

投稿日:

 パワハラ・職場いじめを受けると、

 

 最初は「自分が悪い」と思います。

 

 そして、次の段階で、

 

 加害者に対する怒りが出てきます。

 

 

 

 しかし、怒りを抑えこんでしまって、

 

 やっぱり「自分が悪い」と思ったり、

 

「我慢しなくてはならない」と思ったりするんですね。

 

 

 

 でも、それは思わなくてもよい。

 

 感情というのは、生理現象の1つです。

 

 我慢して汗を出さないようにしたら、

 

 熱が出る場所がなくなってしまって、

 

 体調がくずれます。

 

 

 

 感情が出ることが悪いことではなくて、

 

 感情を不適切に出すことが、

 

 社会人としては、みっともないだけです。

 

 

 

 感情を押し殺す必要はなくて、

 

 自分が怒っているなら、

 

 ちゃんとそれを認識しておけばいいです。

 

 どこで出すかは別にして、

 

 感情を無視しないようにしましょう。

 

 

 

 そのようなメンタルコントロールも含めて、

 

 退職できないジレンマをどうにかしたい方は、

 

 こちらをどうぞ。 

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

『パワハラに遭っていて行動できない人のためのセルフコーチング』

電子書籍を出版しました。 『パワハラに遭っていて行動できない人のためのセルフコーチング』というタイトルです。 https://amzn.to/2utgxT9 パワハラ被害者に、カウンセリングは必要です …

no image

目標実現の兆しを探すから、学習性無気力に陥らずに済む。

こうなりたいという目的地、ビジョンがあるからこそ、 そこに向かっている兆候、兆しが見えてきます。 もしかしたら本当に実現できるかもと思えるのです。 学習性無力感に陥ったら、どれほど手段があっても、その …

no image

職場いじめの撃退法

【1】「勘違い」だと分からせる パワハラの加害行為をしてくる人は、 基本的には「調子に乗っている人」です。   つまり、「自分のほうがパワーを持っている」と 思っている人です。   …

no image

パワハラ被害者こそ、エフィカシーを上げる技術が必要となる。

コーチング用語に、「エフィカシー」というものがあります。 これは、「自己のゴール達成能力の自己評価」と定義されます。   このエフィカシーをいかに上げるかが、パワハラから脱出できるかどうかの …

no image

解決策を1つずつ検証してはいけない。

【1】回復するのにエネルギーが消費         パワハラや、    職場で嫌がらせを受けていると、    どんどん行動力が奪われていきます。   …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。