パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

退職できないジレンマを解消する。

パワハラ・職場いじめで失った自信を取り戻す。【退職できないジレンマを解消する。】

投稿日:

 会社でパワハラを受けている。

 

 会社でいじめを受けている。

 

 だから、会社に行きたくない。

 

 けれど、会社を辞めることができない。

 

 

 

 このような状況が続くと、

 

 自分に自信がどんどんなくなります。

 

 否定的な言葉をかけ続けられて、

 

 平気な人なんていません。

 

 

 

 学習性無気力という、心理学用語があります。

 

 これは、大雑把にいうと、

 

 無力感を学習すること、

 

 自分には、現状打破はできないと思い込んでしまう状態です。

 

 

 

 

 このような状態から逃れるにはどうすればよいのか。

 

 自分の自信を奪うものを、

 

 完全に打ち破ってしまえばよいのです。

 

 まず、自分の心を守る技術を身に付けて、

 

 心が傷つかないようにする。

 

 心の回復力を高めて、すぐに冷静に慣れるようにする。

 

 動じない心を手に入れることで、自分に自信が付きます。

 

 次に、積極的に行動を起こすための技術を身に付けて、

 

 現状打破に向けて動き出す。

 

 

 

 実際に、現状打破に向けて動き出すことで、

 

 さらに自分に自信が持てるようになる。

 

 学習性無気力から抜け出して、

 

 現状をなんとかしようとしているからこそ、

 

 自分を高く評価できるのです。

 

 

 

 そして、現状打破のための行動の中に、

 

 定期収入の確保を含めておく。

 

「自分は辞めても困らない。」という、安全地帯を作るのです。

 

 そうすることで、あなたは、

 

 会社の脅しに屈しなくなります。

 

 こうすることで、完全に自分に自信を持つことができるようになります。

 

 

 

 自分に自信を失いかけている人が、

 

 完全に自信を取り戻すことができるようになる、

 

 その方法について興味がある方は、

 

 こちらをお読みください。

 

-退職できないジレンマを解消する。

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

許容損失をその都度、定める。【退職できないジレンマを解消する。】

最近、「glee」という海外ドラマにはまっています。 歌の魅力を感じられるドラマっていいですね。 演奏や歌のレベルが高いところが、またいい。 【理論編】 挑戦したいと思ったときに、 絶対にしておくべき …

no image

パワハラ職場を辞めたい人に、『人助け副業コーチ』を勧める7つの理由

パワハラ職場にいる人には、 「会社を辞めたくても、辞められない」という ジレンマがあります。 そして、このジレンマは放置して解決はされません。 そこで、私がお勧めするのが、 人助け副業コーチになること …

no image

仕事を好きになる努力よりも、するべきこと。

仕事を辞めたいと思ったときに、 ほぼ必ず出るアドバイスがあります。   「○○は、楽しむものだよ。」です。   仕事は楽しむもの。 人は好きになるもの。 つまり、あなたの考え方次第 …

no image

職場で役立たずな自分が嫌いになったら

パワハラを受けていると、自己肯定感は下がりがちです。 自分は役立たずなのではないかと、 思い込んでしまうのが普通でしょう。   しかし、それは8割以上は、思い込みにすぎません。   …

no image

枕を変えても、眠れるようにはならない。【退職できないジレンマを解消する。】

【理論編】  退職できなくて、  眠れなくなっていませんか?    最近、眠れないとき、  眠れる方法をいろいろと試しますね。    運動をしたり、  お風呂に入る時間を伸ばしたり、  お酒を飲んだり …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。